感情論抜きにして「大麻合法化」ってなんでアカンのや?

スポンサーリンク


スポンサーリンク

1 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:29:01.74 ID:c/n3M7lM0.net
依存度は酒やタバコより低いぞ

103 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:09:15.17 ID:BTsWO0wId.net

>>45
素人が勝手な情報流すな
依存には精神依存もある
ならなんでセックスや窃盗や自傷が依存する?
あれも脳内物質に作用するからや
無理やり脳内麻薬に作用する時点で依存はあるわけ
まあそれ言えば辛いもんもエンドルフィンが出て依存するねんけどな
というか統合失調症を発症する薬を解禁する必要性がない

81 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:02:35.59 ID:P5HxEKc4M.net

感情論抜きにしてやる意味がわからない

75 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:00:26.87 ID:+6HQYm590.net

税金搾り取れないから

59 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:54:42.16 ID:NSNBQyJaM.net

>>51
酒タバコと同じやん

15 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:34:19.37 ID:RC7eyXjxd.net

こういうのよく分からんのやが酒タバコの方が危険なら酒タバコを禁止しようって考えにはならんのか

137 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:17:42.88 ID:lrvlF8Ro0.net

なぜ感情を抜きにする
法律の源やんけ

46 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:49:19.00 ID:NSNBQyJaM.net

利権が全てや

79 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:02:17.46 ID:BTsWO0wId.net

>>76
なにが娯楽の選択肢やねん
タバコの健康被害が広まって売れんから今度は大麻売りたいだけやぞ

7 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:32:09.79 ID:2Aa/YDmMa.net

むしろ酒とタバコをなんとかしようや

87 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:04:28.23 ID:sidxocuQ0.net

>>77
0にするとかそういう話やなくて合法にしても税金とかそういう絡みで合法品は高くなるから安い反社の非合法品に客が流れるんや
カナダがそうなっとる

50 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:51:03.01 ID:+sh3D7CM0.net

>>34
酒ならチー牛もDqnも飲んどるやん
チー牛がペンでthcオイル吸うとしたらdqnは自家製チャラスを吸うとかそんぐらいの幅はアルコールレベルとは言わんまでもあるやろ

94 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:07:16.66 ID:XHg5JRHWa.net

酒タバコと違って食い物に混ぜられるからだめ
アホが知らずにODされて病院行きになる未来が見える

65 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:56:02.68 ID:+sh3D7CM0.net

TPPさえ締結されてたら大麻合法化もうされてたやろうにな
トランプ様様やわ 

40 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:46:38.08 ID:sidxocuQ0.net

合法な国行って吸えばええのに我慢出来ずに違法な国で吸うほど依存性ヤバいんやろ

121 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:12:21.46 ID:FF3ocQ/s0.net

>>113
ラリっとるやろな
自分でやってるから安全って証明された気になってそう

27 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:38:10.07 ID:LjOP5leh0.net

解禁を懇願するほど依存するものを許可する訳がない

134 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:16:24.72 ID:02KyVWFaM.net

なんで反対するのかわからん
やったことないけどやったらいい気分になれるっていうならワイは賛成や
嫌なら合法化しても自分がやらなきゃいいだけやん

110 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:10:26.33 ID:lRvYIvV5r.net

>>100
綾瀬はるかが目真っ赤にして水うまい!って言うのなんか嫌やな

118 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:11:28.63 ID:w+Ed14t40.net

そもそも解禁をするメリットが薄い
合法化するなら法整備・会社の監査・違法物が出回らないかの監視等々必要になるけど、そこまでして得られる物が少ないってのが現日本政府の判断
酒タバコが合法なのは取り締まりが不可能な程広まってるからせめて法の監視で首輪付けてるだけ

100 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:08:34.89 ID:7X/C3TqB0.net

大麻推進派はもっと大麻にクリーンなイメージを持たせてくれ。
SNSだとうわぁってやつしかおらんやん。
大人の嗜みくらいの雰囲気にしろ、綾瀬はるかがCMできるくらいにしろ。

18 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:35:54.86 ID:u8mb8Kaa0.net

くせーから
まじで臭いから吸うな

102 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:09:11.35 ID:+sh3D7CM0.net

>>98
依存性が低い(ほぼ精神依存のみ)なんは事実やん

99 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:08:17.90 ID:NJWfqqiK0.net

>>83
主要目的じゃないで🤗
その上で君が反対ならどんなデメリットがあると思う?
メリットデメリットもわからないのに議論とかお笑いでしょ🥸

9 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:32:22.97 ID:queQABsRM.net

医療用のみかそうでないかによる

61 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:55:35.79 ID:sidxocuQ0.net

日本は大麻合法化議論の必要が無いレベルで薬物汚染されとらんって誇れる事なのにな

13 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:33:55.70 ID:oIgR7+bP0.net

>>11
ちな属人主義により日本人が海外の合法国で吸っても違法や
理論的には日本に戻ってきたら逮捕訴追されうる

37 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:42:33.43 ID:Q5Pl1En/0.net

いつか調べたけど日本で大麻禁止されてる理由って別に歴史的事件があったとかじゃなくて、アメリカかどこかと結んだ条約の中に大麻禁止する項目が盛り込まれてたからそのまま流れで禁止続けてるとかそんな感じだったよな?

24 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:37:43.25 ID:h0LZjlKX0.net

>>15
税収が減るのも困る

39 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:43:54.80 ID:Yi/6OY7T0.net

上級「奴隷が働かなくなると困る」
下級「家族が中毒になると困る」
奴隷さん…

62 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:55:37.60 ID:vyvFnqIi0.net

>>58
児童が合意してたら被害者いないよね?

53 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:52:29.35 ID:sidxocuQ0.net

>>48
合法にしても反社の資金になる定期

131 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:15:19.48 ID:6mjRNhMz0.net

大麻はボケーっとするんだろ?
酒の方が凶暴化するわ身体的な依存度高いわ危険

69 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:57:24.88 ID:r9DfJ5u40.net

品種改良で依存性高まってる定期

48 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:49:41.68 ID:c/n3M7lM0.net

>>41
違法にしてたら反社の資金源になり続けますが?

11 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:32:58.42 ID:ylNbe1faa.net

合法化されてる国に行けば良いのに
なんで法を変えてまで吸いたいのか

11 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:32:58.42 ID:ylNbe1faa.net

合法化されてる国に行けば良いのに
なんで法を変えてまで吸いたいのか

116 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:11:22.60 ID:8wdD/3AN0.net

>>112
安倍がやろうとしてたよな
嫁に言われたのかもしれんが

49 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:50:46.99 ID:sidxocuQ0.net

>>30
医療用ならCBDが既に化学合成品は合法で大麻抽出品も合法になる予定やし既に達成出来とるんよな

80 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:02:26.33 ID:+6HQYm590.net

>>69
品種改良する前の依存性低い奴使えばいいだけ定期

55 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:53:27.94 ID:kddu9vCea.net

一人で大人しく吸ってる分には警察も取り締まらんから今のままでええわ

26 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:38:04.24 ID:j4Nj0n/Xa.net

タバコ税が欲しいんやろ

30 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:38:37.94 ID:8wdD/3AN0.net

大麻合法化熱望してる人等ってキメセクやりたいだけなのに医療用とか言い訳するやん
そんな奴らの言う酒タバコより害ないってのは信じられん
あとそれなら酒タバコもいらん

2 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:29:32.19 ID:aL8LlLHf0.net

次はタトゥーやな

85 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:03:43.78 ID:8rraAjsu0.net

わあ気付いてしまう
>>45
依存性無いなら大麻使わなくていいんじゃね?
依存性無いなら
わあ気付いてしまう

125 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:12:48.59 ID:HGhoWN1P0.net

うちの分譲マンションでベランダ喫煙禁止の流れきたわ
アンケートみたら喫煙者はヒトごろしみたいに書かれてたな

44 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 18:47:43.26 ID:NJWfqqiK0.net

>>37
日本は元々大麻と親和性が高いというか生活の一部だったからな
神社のしめ縄とかお盆の迎え火の火種とかは麻や
戦後禁じられた文化やね

133 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:16:20.93 ID:NJWfqqiK0.net

>>122
映画の海賊版がNetflixとかの配信サービスで下火になった例とか漫画村潰れてアプリの売上伸びてる例はどう考える?
非合法が減って税収が伸びるって日本にとってプラスだと思うけど

77 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:00:51.79 ID:NJWfqqiK0.net

>>67
0にならなきゃやる意味ないんか?

74 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:00:14.86 ID:BTsWO0wId.net

>>61
逆やけどな
日本はアルコール依存症大国や
依存性についての認識が甘すぎる
コンビニとかその辺で夜中にも酒買える先進国は殆どない

107 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 19:09:59.95 ID:I5Ifa4op0.net

たぶんこれは韓国のほうが早いと思うわ
向こうは医療大麻解禁されてるし

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク