【悲報】ペロシ氏の台湾訪問、多くの国が非難の政府声明を発表へ…

スポンサーリンク

1 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:07:26 ID:uhA7OXyUr.net
ペロシ氏の台湾訪問、多くの国が非難の政府声明を発表
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_898885/

ペロシ米議会下院議長は2日、中国側の強い反対と厳重な申し入れを顧みず、中国台湾地区を訪問しました。これに対して、多くの国の政府が強く非難する声明を発表し一つの中国の原則を支持することを重ねて表明しました。

ロシア外務省は現地時間2日、ペロシ氏の台湾訪問を公然たる挑発と見なすとする声明を発表しました。ロシア外務省はまた、ロシア側の原則的立場は一貫しているとして、すなわち世界には一つの中国しかなく、台湾は中国領土の不可分の一部であり、中華人民共和国政府は全中国を代表する唯一の合法政府であると改めて表明しました。

イラン外務省のカナニ報道官は現地時間2日、各国の主権を尊重することは国連憲章の基本原則の一つだとして、米国に対して他国の主権と領土の保全を損なういかなる行為もとってはならないと警告した上で、一つの中国の原則を堅持するイランの立場を改めて示しました。

このほか、パキスタンも一つの中国の政策をあくまでも貫くと改めて表明しました。シリア外務省は声明を発表し、中国側の立場を完全に支持すると表明しました。パレスチナも一つの中国の原則を支持する姿勢を重ねて表明しました。朝鮮やニカラグアなどの外務省もペロシ氏の台湾訪問を強く非難しました。

130 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:59:39.83 ID:LQj36HDN0.net

中華の犬炙り出しー

13 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:10:26 ID:2LxXigPS0.net

避難してるのが糞みたいな国ばっかりなのはいいんですかね…

71 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:28:49 ID:lETIUC0td.net

>>68
中共の許可があればな

100 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:47:30.67 ID:JQoto3ys0.net

レッドチームだけやん

20 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:12:44 ID:lETIUC0td.net

兄さんも土下座始めたやん。ワイらもチャンスやで

127 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:57:01.38 ID:Q7BqQyMgd.net

白人様のケツを舐め舐めしてもハブられたり軽んじられるキョロ充国家のままなら中国と仲良くした方がケツ舐めぐらいで許してくれそう

68 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:27:36 ID:ADWsKm1lp.net

一つの中国なら台湾じゃなくて中国に行っただけなんだからええやん

134 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 11:01:42.60 ID:Hw3w/yWb0.net

アメカスしぐさ

8 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:09:59 ID:WoIMXTPC0.net

雑魚ばっかやん

12 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:10:25 ID:y7m0rYHMr.net

🇨🇳「😡」
🇷🇺「😠」
🇮🇷「😠」
🇵🇰「😠」
🇸🇾「😠」
🇵🇸「😠」
🇰🇵「😠」
🇳🇮「😠」

🇺🇸「😅」

30 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:15:10 ID:pcgM/JxCd.net

金ばら撒いてるから味方多いわ

23 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:13:34 ID:bGgSWNktr.net

>>6
イタリアも有給言い訳に逃げたぞ

42 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:18:47 ID:lETIUC0td.net

欧米「言うて攻めんやろ」
プー「😡😡😡」
ウクライナ「😭」

やっぱ時代の転換点やったな

117 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:52:56.39 ID:3wrbDr/wM.net

実質アメリカが負け認めたんだよな
中国もこれ以上されたらハワイとかに撃つしかなかったやろ

94 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:45:37.69 ID:Mfi8FF6w0.net

いつメン

78 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:34:19.00 ID:v4r46T+U0.net

アメリカ自体都合によってコウモリやってんのに
アメリカの指示通り動くだけの日本なんて選択枝無くて大変だな一番恨まれやすいゴミ国だわ

56 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:22:31 ID:SlHQK5Sxr.net

>>50
ホンマ米国の意味もない火遊びはやめるよう遺憾の意を示すべきやわ

2 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:07:46 ID:CeLdS4TLr.net

126 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:56:21.26 ID:s77fWLFYd.net

何も起きなかったから笑い話みたいになってるけど
これキューバ危機レベルの出来事やったやろ

29 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:14:59 ID:wzw85JZ30.net

共産圏とその仲間達やんけ

6 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:09:06 ID:VQgr6JpHa.net

ちなみに韓国もペロシに無言の抗議や

60 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:23:42 ID:QyY+P+4z0.net

新悪の枢軸国やろ

108 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:49:28.75 ID:UqOgnbIs0.net

>>6
これがまともな行動だわ
日本なんてアメリカ様の支持どおり動いて損はしても特になる事にはハブられてて草

102 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:48:23.49 ID:ITZMWN+n0.net

>>95
日本もアメリカも1つの中国を支持してるから台湾は中国の一部やぞ

95 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:45:39.59 ID:xHXluvPH0.net

ていうか中国的には台湾も中国の一部なんやろ
台湾を包囲とかまるで別の国みたいな扱いよな

47 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:20:13 ID:CwSFhKrY0.net

レッドチームばかりやんけアホチョン

14 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:10:41 ID:MYzVfaner.net

レコチャイやんけ

109 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:50:08.45 ID:Hj5aw8io0.net

バイデン「ペロシ議長の訪台には軍が困っている」

59 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:23:34 ID:f1IkYiO00.net

中国台湾地区で草

52 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:21:56 ID:rW2m+3hfM.net

パキスタンの敵の敵は味方みたいなアレすき

141 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 11:06:07.94 ID:oS2w9Twx0.net

反対してるのやばい国ばっかで草

96 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:46:57.21 ID:cEpYhcfv0.net

これロシアに経済制裁でアップアップしてるEUもそうやし

88 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:42:47.90 ID:cEpYhcfv0.net

米中日韓巻き込んだら世界経済終わる

112 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:51:17.34 ID:VVpkWR3U0.net

日本のマスコミを批判する時は日本という国自体は批判しないくせに
中韓のマスコミを批判する時は国自体を批判するというダブスタ

83 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:37:02.86 ID:SGah/ICG0.net

インサイダーババァ
はよ捕まれ

45 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:19:17 ID:cEpYhcfv0.net

韓国は切れて当然だし
日本も危ないよな
アメリカなんか憲法違反前提で動くだろうし

75 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:32:44 ID:CoShL8450.net

世界の敵アメリカ。世界に緊張と紛争をばらまく。コロナもアメリカの陰謀であることはもうみんなが知っている

25 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:13:55 ID:v+xnsKrh0.net

まんさんがしょーもない実績に作りに渡台しただけだろ
結果ミサイル飛ぶわほんま迷惑かけんなや

136 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 11:02:40.22 ID:ICxa5bit0.net

>>126
キューバ危機はさすがに言い過ぎやわ
あれは実際に核ミサイルを突きつけあったんやぞ

92 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:45:06.27 ID:83CsxJmR0.net

実際もうアメポチはオワコンだろ
毎日のように銃乱射が起き、国民の50%以上は数年以内に内戦起きるとか思ってるのに

32 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:15:32 ID:VQgr6JpHa.net

>>26
なお会えなかった模様

28 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:14:16 ID:MYzVfaner.net

>>17
10年以上前に下院議長の訪台は前歴あるぞ

90 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:43:04.89 ID:qavTLfAm0.net

多くの国(中国の仲間)

64 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:25:36 ID:LwT1hUU10.net

>>7
そら米政府は建前上は一つの中国を尊重しとるんだから公に認められるわけねーだろ

だけど与党のナンバー3が行くのにただのスタンドプレイとは思えんけどな

101 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:48:01.76 ID:LwT1hUU10.net

中国も訪問したどえらい対抗措置取るぞって先に言っちゃったから引っ込みつかないだけやろ
ペロシが離れてから始めたのがポーズだけだよってメッセージじゃね?

66 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:27:08 ID:NA8+SxP10.net

台湾と仲良くします

なんでこれが挑発なんや?

58 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:22:57 ID:lETIUC0td.net

>>50
逆やろ
ウクライナで舐めプして何もしなかったらキチガイが攻めてきた反省で釘刺しに来たんやん。感謝はしても責める必要はない。

121 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:53:33.60 ID:XVvHmMK50.net

いつものメンツ

39 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:17:30 ID:fexcxHBsa.net

非難してるの元からアメリカの敵ばっかやん

74 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 10:30:49 ID:83CsxJmR0.net

どんな小国やどんなクソみたいな国でも国連の採決だとどの国も一票やからな

スポンサーリンク


スポンサーリンク


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

スポンサーリンク

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク