JRPGさん、洋RPGさんにディスられてしまうwwwwww

スポンサーリンク

1 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:48:50.82 ID:tTSd1HsD0.net

17 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:57:33.90 ID:Cg2JVVMA0.net

日本にはブレスオブザワイルドがあるから

31 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:01:41.36 ID:7qRWosm00.net

この頃はまだ煽る権利あった

19 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:58:05.80 ID:aSbzqULi0.net

19 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:58:05.80 ID:aSbzqULi0.net

72 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:19:07.21 ID:Rp96tPRp0.net

一時期の和ゲー叩きは酷かったな
いまは洋ゲー叩きが酷いが

24 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:59:55.61 ID:lFwAF0Bl0.net

結局プログラム上の動きしか出来んし
キャラやストーリーの魅力を推すのも間違ってない
JRPGにそれがあるとは言ってない

84 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:24:48.33 ID:H1PW+1420.net

FFの悪口か?🤨

99 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:30:53.33 ID:xHXluvPH0.net

>>94
男か女かよくわからない美青年キャラに対する皮肉やない?

91 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:28:00.30 ID:j+cXwxFK0.net

>>89
ただのダンジョンみたいなもんらしいぞ

63 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:13:48.23 ID:NAGUOyLW0.net

スパロボとかほんま紙芝居やもんな
そら売れんで

4 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:50:31.00 ID:4M4caleo0.net

ゲームで自由とかいらない。

90 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:27:39.50 ID:2EKNUPNh0.net

NVの方が自由度はあった
無理やり重要人物殺せるし
殺した後はセリフも変わるし

65 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:14:00.92 ID:NkRMG4FB0.net

自由を口実に弾圧するスタイル

78 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:22:45.26 ID:2EKNUPNh0.net

フォールアウト3はまだjrpg好きでも馴染みやすい

87 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:26:11.90 ID:x7tJIn4O0.net

自由度の高いゲームって言っても、結局のところ最後はみんな同じ装備で同じ敵倒すだけやん

14 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:55:33.14 ID:HG8cVU8E0.net

ジャップは決められたルートしか進めないからな

53 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:09:49.77 ID:Y1IOB75z0.net

NV→fallout4
オブリビオン→スカイリム

どんどん主人公の設定盛りすぎて自由度減ってる模様

59 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:11:42.72 ID:61kkZhae0.net

>>49
ゼノブレ3は初週11万本で爆死したから…
前作ゼノブレ2のムービーが15時間くらいと聞いてびっくりしたわ
小島ゲーくらいムービー凝ってたらご褒美かもしれんけど、モノリスのムービーってローポリお人形劇やし

27 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:00:25.59 ID:+lYsG3tnr.net

>>21
脳内論破楽しいよねえ

8 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:52:03.42 ID:tDZeufrH0.net

ニューベガス言うほど面白くなかったわ

70 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:18:45.92 ID:xlm2DgsL0.net

ベセスダってマトモな技術力もない世界観だけのカスやん

94 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:29:20.12 ID:p8MzVzFxp.net

>>58
いうほどjrpgの男これか…?

48 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:07:34.58 ID:R7aS6Bz20.net

レベル上げとか敵の強さは難易度設定でどうとでもなるやろ

73 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:20:12.97 ID:B81zocUQ0.net

>>19
やっぱ美少女のHorizonよ

37 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:03:07.41 ID:ZtC2hvWId.net

実際慣れてくると一長一短だけどな
一本道は一本道でストーリーテリングや演出面でみたら合理的や
オープンワールドは楽しいけどやること多すぎて色々後回しになることが多いし
メインシナリオがしょぼくなりがちやしな

52 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:08:50.58 ID:XNg9J4Rj0.net

>>49
アンチャつまらんよな

22 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:59:42.03 ID:61kkZhae0.net

PS3がポンコツすぎてベヨネッタ、FONV、スカイリムなどなどまともに動かなかったのもワロタ
情弱向けハードやったねまるでスイッチ

21 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:59:25.58 ID:3suTgdZN0.net

こいつら一本道じゃなかったらすぐwiki見ながらやるからな
あほなんかと

86 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:26:00.90 ID:FrJT7edB0.net

>>64
そんなに時限イベントあったか?

93 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:28:04.69 ID:rWabcrZR0.net

確かにスクエニは落ちぶれ果てて見る影も亡くなったなあ

25 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:00:05.10 ID:W8Y5aKEs0.net

キャッスルヴァニアは洋ゲーじゃねぇだろ

32 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:02:42.24 ID:61kkZhae0.net

>>29
スイッチもMOD対応した方がええやろ
BDSPみたいなゴミ出すようになっとるし、ゼノブレ3みたいな水増しコスチュームで3000円のカスみたいなパス販売するし

43 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:05:01.85 ID:h5AMOoNd0.net

>>19
半分くらいアメリカじゃなく何なら和ゲーも混じってるよな

69 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:18:05.54 ID:S1DYS/jGd.net

これすげえバグ塗れだったよな

12 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:54:13.11 ID:JBfNqFtd0.net

スタッフがドヤ顔でスキップできない長いイベントやムービー見せつけてくるゲームはもういらん

34 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:02:43.97 ID:8Jz13ET40.net

ワイガイジ一本道の何が悪いのかわからんもよう
自由っていっても一生そのゲームで遊ぶわけじゃないから一本道でよくね?

74 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:20:26.53 ID:NvCOSxTmM.net

>>58
的確で草

50 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:08:18.18 ID:XNg9J4Rj0.net

洋ゲーももう終わってるよな
最近なんか出ましたか?っていう

42 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:04:42.42 ID:JXIqqLFqr.net

なんで洋ゲーマーって何が面白いかじゃなくて和ゲーの何がつまらないかばっか語ってんの?

3 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:50:13.42 ID:/oNQkWcFr.net

10年以上進歩ないとか…

20 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:58:22.85 ID:j+cXwxFK0.net

FONVが言うなよ

57 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:10:30.18 ID:OYg8IgdZ0.net

こんなのあったな

2 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:49:54.84 ID:OF6Qu4Ld0.net

JPEGさんPDFさんかと思ったら全然違った

61 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:13:04.83 ID:/yL4wC5f0.net

>>19
左にもスパイダーマンとかバットマン入れられるじゃん

81 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:23:22.16 ID:2EKNUPNh0.net

>>46
それ日本のギャルゲや

62 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:13:40.55 ID:qnWcJg2la.net

>>60
ロリ要素が足りないよな

45 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:06:26.64 ID:PemF2au0a.net

>>19
デッドライジングどちらかというと左の絵側やろ

46 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:06:53.98 ID:XNg9J4Rj0.net

紙芝居のスカスカゲーしかないよな
洋ゲーって

77 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 19:21:19.23 ID:C78zdLmZ0.net

ワイのドラクエ10は大丈夫かな?

5 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 18:50:53.25 ID:XmuWsaB30.net

なお、現在のベセスダの評価

スポンサーリンク


スポンサーリンク


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

スポンサーリンク

RSS

スポンサーリンク

RSS配信元

スポンサーリンク