【緊急】ワイ糖尿病(33)、二度と米が食えなくなり咽び泣く

スポンサーリンク

1 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 09:49:19.11 .net
辛い

191 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:39:46.98 ID:6u4ph0ez0.net

空腹時血糖値126以上で糖尿病なのに200とか300とか900とかいてビビる

176 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:36:05.88 ID:K9wxGCuf0.net

みんなサンクス
ちょっとあかんかも
控えます

198 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:41:17.64 ID:Hy6dcAez0.net

糖尿病になって肉はいくらでも食えるぞ
肉には炭水化物ないから

8 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 09:52:06.06 ID:+Dme47Tk0.net

職場の130kgデブ、糖尿病を悪化させこのままでは死ぬと言われ、無事両足を切断

なお、翌月死んだ模様

148 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:30:29.26 ID:z7oyyAIh0.net

>>139
サンガツ
>>141
無職やからそういうの分からん
定期的に病院で血液検査しとるけど毎回個別の紙で渡されるわ

102 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:22:17.12 ID:DbPk1wr+r.net

>>94
末梢の血管が詰まって痛みを感じなくなって怪我したことに気づかない
おかしいなと思った頃には壊疽が進行しとる

64 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:14:27.71 ID:+Dme47Tk0.net

>>55
足はまだ生えとるんか?

80 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:17:22.12 ID:J+dJ+5WHd.net

>>72
あるよw
ただ血糖値改善してから目に来て網膜症の手術もした。

71 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:15:35.55 ID:SPmyk0FIH.net

>>48
あいつら日本人よりもコーラがぶ飲みしてるくせに糖尿にならないで心臓病で死ぬからな
日本人が糖尿病に耐性なさすぎるんや

125 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:26:37.62 ID:vvhzUJYR0.net

脂質も糖質も驚異的な量が入ってるポテチと単糖類の水溶液といえるコーラ、美味いけどとてもじゃないがもう口にはできない

159 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:32:40.57 ID:MGGGtxFxa.net

>>156
結局は身体がインスリン作ってくれるかやしな

137 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:28:58.39 ID:uQ0xpRdN0.net

食事療法は必要やけど暴飲暴食せんかったら普通に米食っても蕎麦食ってもええぞ
肉ならなんも問題ないし
ちゃんと血糖値自分で測ってどこまでコントロールできるかや

177 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:36:05.89 ID:z8zppGOx0.net

ワイ最近朝飯以外で米パン麺食わないようにしてるわ
腹ぽこおさまってきた気がする

135 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:28:37.05 ID:z7oyyAIh0.net

>>42
まだいたら教えてほしいんやが表が3つ並んでるのは何でなんや?
期間別?

114 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:24:26.08 ID:6u4ph0ez0.net

早期発見、食事療法、運動療法が大事やね

142 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:29:33.44 ID:EsVUaw3D0.net

バラ肉という油の塊
食事療法で油の分類でアボカドとバラ肉入ってたのびっくりしたわ

127 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:26:47.66 ID:6u4ph0ez0.net

>>120
痩せていても糖尿病にはなるらしい

171 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:35:25.10 ID:bh2xJ83BM.net

>>166
セーフ要素どこ…?

85 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:19:06.89 ID:m2tQHT5v0.net

食えよ
最後の晩餐だ

52 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:11:47.00 ID:sSy336NHa.net

>>26
俺はコーラじゃないけど
かき氷シロップを炭酸水で割って飲んでるで
ちな一番美味しいのはブルーハワイ炭酸割りや😁

99 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:21:54.06 ID:y54TatAA0.net

Ⅰ型の七原くんはいつまで生きられるの?

190 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:39:41.41 ID:EBhHI65iH.net

オートミールを食べなさい

179 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:36:31.53 ID:v/DGgiQ30.net

>>160
正直素人にはどれが正しいかわからんのよなあ
日本初とから世界初とかいわれても
標準医療でやってくれるレベルにならんとわからんわ

13 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 09:55:31.75 ID:hWUDxpnz0.net

>>8
ワイ120kgデブ 、震える

10 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 09:53:01.05 ID:659VzzAQ0.net

>>8
糖尿怖すぎィ!

17 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 09:56:44.81 ID:Nc03XcZk0.net

>>13
グッバイ…
良い奴だったよ

51 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:11:34.10 ID:v/DGgiQ30.net

>>42
13.7草
ワイが倒れた時でも10ちょっとやったで
昏睡した感じ?

92 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:20:34.83 ID:rgLXy2ij0.net

>>69
脂質制限は糖質をメインにカロリー摂取する性質から代謝も下がりにくいから
運動もちゃんとすることで効率よく絞れるってのもええ

88 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:19:31.98 ID:v/DGgiQ30.net

>>75
ええやん、今a1cなんぼぐらいなん
ワイもジュース原因で全部お茶とかトクホコーラ、炭酸水、蒸留酒に切り替えたけど血糖200切らなくなったわ
薬飲んでも変わらないし早く死にたい
食べることぐらいしか楽しみないのにそれすら奪われてしょうもないわ

195 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:40:59.65 ID:Yp00rIuL0.net

オリーブオイル飲むと血糖値抑えられるで

187 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:38:05.31 ID:6u4ph0ez0.net

まあ初期なら血糖コントロールしていけば寛解するし合併症にはならないぞ
放置はするなよ

153 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:31:25.99 ID:w+pqYzwQ0.net

今更なんやがイッチはほんまに診断済みなんか
それともネタで立てただけなのか

19 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 09:57:37.25 ID:7QCUq0yz0.net

>>16
おまえくらいや

201 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:42:14.04 ID:sq7L6AJP0.net

胎児の間に低体重だとインスリン感受性を向上させてエネルギーを取り込む方向に対応しようとするから、肥満にもなりやすい&膵細胞疲弊で糖尿病になりやすくなるんやで
要は遺伝

134 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:28:14.99 ID:IjQmjxkX0.net

甘い飲み物の常飲やめれ

79 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:16:47.66 ID:eU7A+mrC0.net

せやから糖質と一緒に食物繊維摂れって
結局は急上昇が悪なんやから

25 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 09:59:25.81 ID:SPmyk0FIH.net

んほぉ〜アイスうめぇ〜
コーラとポテチも食っちゃおw

197 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:41:16.43 ID:6u4ph0ez0.net

糖尿病って症状がでたころには結構進行してるんだよね
だから毎年や毎月の健康診断が大切なんだよね

149 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:30:43.39 ID:v/DGgiQ30.net

よく見たら基準値じゃなくて三年分か
13.7で一年放置やべえな

109 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:23:33.70 ID:zaFdr85M0.net

壊死ニキとか言って晒されてたオッサンみたいな足になるん?

75 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:16:22.43 ID:J+dJ+5WHd.net

>>65
自分は完全にジュースが原因だから止める、ゼロコーラなりに切り替えたら一気に下がったね。
いまは薬も必要なくなった。

180 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:36:51.20 ID:Hy6dcAez0.net

>>178
長年の積み重ね
いきなりならん

33 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:04:29.55 ID:m4jmYZ5Sa.net

制限はあるけど禁止なんて聞いたことないぞ

16 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 09:56:40.10 ID:+qJYeDv40.net

糖尿病ってどれぐらいの食生活してたらなるんや?

128 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:26:51.26 ID:/rDRP5jM0.net

なんJの糖尿病の知識は本物

41 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:08:20.75 ID:+Dme47Tk0.net

>>39
がぶ飲みの間違いや

65 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:14:42.61 ID:v/DGgiQ30.net

>>54
こういうスレとかじゃなくて糖尿についてはもっと周知しといてほしいよな
ワイも別にそこまでジュースとか好きじゃないけど暑いからってガブガブ飲んでた夏になったらなったで
後悔しかないわ

69 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:15:15.97 ID:vvhzUJYR0.net

>>38
っぱ脂質制限よな。糖質制限も痩せるがケトン体が出て屁が臭くなったり糖分そのものは悪じゃないと分かった。
菓子とかも一緒に入ってる脂質の量の問題だし
ただきれいな身体作るために減量と筋トレとセットが良いな 

20 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 09:57:43.93 ID:rgLXy2ij0.net

ワイデブこのままじゃまずいと一念発起し2ヶ月で6キロ体重落とす

192 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 10:40:00.78 ID:zaFdr85M0.net

>>172
このマジックでお前の足ここから先無くなるんやでって書かれた時点で怖すぎて自殺するわ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

スポンサーリンク

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク