【悲報】ワイ、瘦せ方が分からない

スポンサーリンク

1 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:01:10.34 ID:Q2pqEb+P0.net
178cm 93kg
朝、二人前、昼無し、夜、カップラーメン、間食お菓子一個、飲み物、牛乳
どうすればええんや?

109 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:39:53.17 ID:lMlpBkBP0.net

VLCDやろう
1日400kcalでまずは一週間過ごす

85 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:32:23.27 ID:9zbQ13Mk0.net

隔週3日ずつ断食して40キロくらい痩せたわ
それでもまだ120だけど

13 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:07:36.41 ID:o3RDvxst0.net

いうてそのレベルのデブは普通の食生活してるだけで80キロまでは落ちそうやが

27 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:11:59.24 ID:o3RDvxst0.net

デブは酒と間食やめるだけで落ちるところまでは勝手に落ちるからな

60 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:21:37.41 ID:/FQ/YNUO0.net

>>54
それはデブが言い訳してるだけ
ほんとにカロリー計算ちゃんとやってて痩せないってやつはただの病気だから病院に行った方がいい

83 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:31:55.77 ID:hu0I5RHjp.net

玄米ええで
あと味噌汁

腹持ちハンパない
江戸時代は飛脚がこれだけで日が暮れるまで走り続けた

36 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:15:18.23 ID:o3RDvxst0.net

>>34
痩せるよ
そのカロリー分の運動したことと同じだからね

99 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:36:46.07 ID:ywySInCI0.net

週三で腕立て懸垂スクワットやってウォーキングやれば痩せるやろ

106 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:39:47.36 ID:r6HMtp1l0.net

俺も似たような身長と体重だったけど糖質制限して野菜中心の生活にしたら半年で83までは下がった
ただ消費カロリーが増えてる訳じゃないので油断するとすぐまた太り出すのとここから中々下がらないのが大変
結局運動するしかないのよね

71 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:25:34.36 ID:KaeFgFrca.net

>>68
食わない方が良いよ デブって絶対あれなら食べて良いとかこの食べ方なら大丈夫だとかいって甘えようとするよな
出来る限り食うな それだけ

122 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:48:58.23 ID:ezn4PRIJ0.net

その身長と体重なら運動ほぼなしで活動代謝量2700Kcal程度だから2500Kcal以下の生活続ければちょっとずつ体重減って半年経たずに85k g位で落ち着く

114 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:43:50.02 ID:cT0BxAyVr.net

必要なのは知識とか食事制限とか運動とかじゃないんだよな
痩せるモチベが全て
それさえちゃんとありゃ勝手に食事にも気を使い運動もする
つまり恋をすべきや

96 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:35:59.13 ID:cT0BxAyVr.net

>>92
調べればすぐわかるが筋肉増えて増える基礎代謝なんてマジでカスみたいなもんやで

73 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:26:08.94 ID:9M1TEq7S0.net

>>60
デブはカロリー計算がたぶん間違ってるんやと思うんよ
ワイらは細かくちゃんと計算したり、ざっと把握してるから、普段も概算して食べるけど
栄養学的な知識がないと計算してもたぶん間違うからカロリーあまり減らないのかも
ご飯1杯なら大丈夫!→でかい茶碗に大盛りでしたとか

45 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:18:03.95 ID:ibtOT7kN0.net

>>40
鍋にしたら肉も野菜もモリモリ食えるぞ

51 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:20:14.63 ID:Wkls4Xwrd.net

相撲取りが相談に来るんじゃねぇよ

47 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:18:35.89 ID:QT2Yvku9a.net

牛乳飲むな 朝飯二人前食うな 間食すんな カップ麺食うな

124 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:49:00.03 ID:HskhdwFu0.net

>>117
似た生活をしたことがある
3ヶ月で13kg痩せてお腹の皮膚がだるだるになった
1年半経ってやっと皮膚のたるみがマシになってきた

115 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:43:51.61 ID:HskhdwFu0.net

>>103
ダイエットを繰り返してるうちに燃費の良い体になっていったわ…
BMI17で固定したいけど難しい

61 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:22:17.30 ID:o3RDvxst0.net

>>54
どうあがいても太る人は無理に痩せなくてもええんちゃう?

11 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:06:51.86 ID:xy4Y2t4wp.net

お菓子やめて3食腹八分で飲み物水に変えたらすぐ痩せそう

90 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:34:00.29 ID:/FQ/YNUO0.net

100キロ超えられるやつはもはや才能だわ
俺は最高が98だわ

23 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:10:36.83 ID:5s5FQvTv0.net

>>20
どっちも正解やと思う
要するに痩せ方は色々あるから
色々試して自分にあうとおもった奴を続ければいいと思う

112 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:41:18.98 ID:/FQ/YNUO0.net

>>105
ある程度はカロリー取らないと結局腹減ってどっかで限界来るからあんまそういう偏った食材に依存しないほうがいいと思うぞ
こんにゃく麺とかマジで意味ないと思う
ああいうのに縋るぐらいなら低糖質麺とか低糖質系食材(低糖質はカロリーも減ってることが多いから)を使ったほうがいい

103 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:37:38.68 ID:/FQ/YNUO0.net

>>96
デブの基礎代謝量はやばいよな
痩せたら基礎代謝がどんどん減っていくのがつらい

123 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:48:58.50 ID:3sj0k9ON0.net

サナダムシでも飼うか?

101 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:37:26.44 ID:Um12PFMQ0.net

>>99
デブが懸垂とスクワットとか体ぶっ壊れそう

8 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:04:34.97 ID:VfNTnEYA0.net

朝一人前、他全部無し

104 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:38:47.57 ID:Q2pqEb+P0.net

>>90
わかる、急に太りにくくなる

21 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:09:20.63 ID:/FQ/YNUO0.net

ちゃんとカロリー計算してたら減るよ
痩せないとか言ってるやつは普通に食い過ぎなだけ

93 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:35:17.04 ID:Q2pqEb+P0.net

>>85
凄いけどその体重って病気ちゃう?

72 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:25:49.74 ID:Q2pqEb+P0.net

>>64
マッマや

59 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:21:21.52 ID:br+T405c0.net

YouTube見ろよ雑魚偏差値なしかよ

126 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:49:41.48 ID:Q2pqEb+P0.net

>>116
質のいい食事ってなんや?

31 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:12:57.03 ID:uLQYsDeip.net

一月の食費を1.5万くらいにすれば勝手に痩せるやろ

57 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:21:17.46 ID:Q2pqEb+P0.net

>>49
何食ったらええんやろ?

67 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:24:32.65 ID:H2vT4S3Y0.net

>>62
食事制限とリングフィットや

131 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:53:10.61 ID:ywySInCI0.net

>>110
無理やね
近場の公園の鉄棒かな

117 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:45:28.97 ID:Q2pqEb+P0.net

>>109
やってみようかな…

28 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:12:30.64 ID:Q2pqEb+P0.net

>>21
今のワイの食生活ってそんなに食い過ぎか?

16 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:08:01.42 ID:nGVcjUph0.net

>>7
食うもんじゃなくて食い方や
空腹のときが長いと脂肪になりやすいから量減らしてちょこちょこ食べるんや

69 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:25:17.41 ID:HskhdwFu0.net

>>42
基礎代謝が著しく低いんだと思うわ
1日1,400~1,600kcalでやっと体型維持
お昼にマック食べたら夜はサラダしか食べられない…

74 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:26:12.14 ID:o3RDvxst0.net

>>66
ほんそれ油はちょっとでもバカカロリー高いからなるべく避けたほうがええわ

97 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:36:14.29 ID:9zbQ13Mk0.net

>>86
運動すると膝がね

38 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:15:36.05 ID:HskhdwFu0.net

>>26
そうだよね
ただ回数分けると1回に食べ過ぎちゃうんだよなあ
1日2~3食食べたあとは1週間くらい節制しないと太る
なんなのこの体

39 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:15:45.42 ID:Q2pqEb+P0.net

>>32
こどおじやからわからないんや

113 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:43:45.11 ID:Q2pqEb+P0.net

>>105
そうなんか、サンガツ

98 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:36:20.57 ID:Q2pqEb+P0.net

>>88
頼んでみるわ

40 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:16:41.50 ID:Q2pqEb+P0.net

>>35
野菜はあんま食べてないな、美味しい野菜料理とかある?

130 :風吹けば名無し:2022/09/16(金) 05:51:56.65 ID:HskhdwFu0.net

>>119
BMI19やと納得いかないんだわ
考えが病的になっている気がしなくもない

スポンサーリンク


スポンサーリンク


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

スポンサーリンク

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク