Twitterで小1で図書館の本を全て読破したっていうアカウントあったんやけど

スポンサーリンク

1 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:47:54.79 ID:WreQV9AGM.net
可能なんか?

36 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:05:23.43 ID:MKP8ICL4a.net

>>31
サンガツ思ったよりあるな

15 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:54:16.48 ID:WreQV9AGM.net

>>12
「読破」は、難しい本や長編の書物を、骨を折って読み通すこと。 「読過」は、中断しないで読み終えることで、やや古風な言い方。 「読了」は、書物など、ある程度の長さのあるものを、読み終えること。

52 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:20:17.78 ID:xc4xlTEK0.net

仮に読めたとしたら思考は大人レベルになってるわけだから
小学生のころとか同級生と考え方があわなくて地獄やったやろな

54 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:24:21.35 ID:Kz/3Z1f40.net

学校の図書室と勘違いしてるんでは
それでもだいぶ難しいが

27 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:00:35.47 ID:QGSx15uxH.net

家の本棚に図書館って名前つけたんだろ

56 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:27:58.86 ID:Kz/3Z1f40.net

学校図書館図書標準での最小数は2400冊

40 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:07:32.34 ID:xc4xlTEK0.net

図書館ってだいたいその地方の歴史見たいな誰も開いたことないようなクソ分厚い本があったりするけど
そんなんも全部読んだんか?

38 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:06:13.53 ID:LpWvih3g0.net

>>8
こんな弱小アカウント見つけてきて何がしたいんや
ワイよりフォロワー少ないやん

53 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:22:53.12 ID:WreQV9AGM.net

>>52
一応ワイが調べたら12万冊ぐらいあるとの事だから平均的な大人の知識を軽く凌駕するやろな
とんでもない大天才や

33 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:03:51.33 ID:D8iAnmdb0.net

>>29
全部絵本・漫画ならともかく小説とかは相当きついやろ
チラ見しただけで次のページに行くようなレベルでもない限り

33 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:03:51.33 ID:D8iAnmdb0.net

>>29
全部絵本・漫画ならともかく小説とかは相当きついやろ
チラ見しただけで次のページに行くようなレベルでもない限り

34 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:04:29.07 ID:l+U2A1SOa.net

>>25
図書館は本を借りられるんやから365日毎日読めるし1000冊なら1日3冊読めばいいやん
子供向け小説は二時間と考えても1日24時間も読み続ける必要はないな

14 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:53:14.81 ID:DAnUXkd0p.net

学校の図書室の話や

31 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:03:33.76 ID:WreQV9AGM.net

>>28
2021年現在、カーリルによると日本国内では342の移動図書館が稼働している。

らしいから今も割とあるっぽいね

42 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:08:28.53 ID:sg+CeQ/d0.net

読む事が大事ではないんや
理解し、自分の知識にする事が大事なんやで

6 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:50:51.41 ID:ER7sNEll0.net

聖書だけでも厳しいだろ

25 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:59:39.49 ID:D8iAnmdb0.net

>>23
24時間365日図書館に篭り続ける前提で計算してないか

35 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:05:23.19 ID:ObkFSfKs0.net

Twitterとかいう嘘松の温床
しょーもない自己顕示欲のために人間はどこまで嘘を塗り固められるかという社会実験

8 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:51:32.96 ID:WreQV9AGM.net

24 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:58:51.06 ID:Pt1gJ/lod.net

ただひたすらにページをめくり続けるだけの作業は「読む」とは言えんやろ

46 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:09:39.16 ID:D8iAnmdb0.net

>>41
公立小中学校の図書館でもこの3倍はあるな

26 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:00:07.66 ID:zY61qefj0.net

波動読みなら可能

21 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:57:03.24 ID:kBKDAa9Ba.net

変な屁理屈いらん
嘘松や

51 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:20:07.07 ID:srhxVTrR0.net

>>45
あガイ

45 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:09:09.47 ID:tL5aJajE0.net

小1のツイッターまで監視してるんか
もう負けやろ

43 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:08:32.37 ID:TiLQemTY0.net

本人に確認しろよアホか

22 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:57:35.62 ID:wUMdp0y90.net

中身のないやつほど数を誇る
これ真理だよな

48 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:12:49.05 ID:ne8u8Qdb0.net

そういう年頃なんだろ

2 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:48:53.97 ID:WreQV9AGM.net

調べたら平均12万冊ぐらいだとあったんやけど

3 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:49:57.72 ID:e7azh02+0.net

クソ田舎なんやろ

13 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:53:13.13 ID:InDC/EEz0.net

読破(中身は理解できていない

17 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:54:36.92 ID:siFa9b870.net

学術書とかも読んだんかな

23 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:57:59.47 ID:Eeq69ySIa.net

ワイの地元にあった図書館の分館は絵本とか子供向けの本ばっかりで1000冊くらいやったと思うからギリ行けるかもな
絵本なんて30分もかからんやろうし

20 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:56:24.87 ID:WreQV9AGM.net

てか小1だと漢字ほとんど分からんし小説読むの無理じゃね?

55 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:27:27.40 ID:sE4DgVmL0.net

虚言癖なだけ
どれだけ不可能に思えることでも誰にも証明できなければ真になると考えるお年頃

37 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:05:45.22 ID:l+U2A1SOa.net

たぶんこいつは嘘こいてるやろうな

19 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:56:15.34 ID:snWsP1Ar0.net

友達おらんかったんか😢

10 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:52:21.21 ID:F9tv4ZdRr.net

タイトルだけなら余裕やろ

39 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:07:11.02 ID:WreQV9AGM.net

>>38
トピックに出てきたんや

16 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:54:20.05 ID:dF8/wEV9d.net

>>14
休み時間や放課後を全て費やしても一年じゃ無理やろ

12 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:53:05.61 ID:tNUmHnpm0.net

読むの定義にもよるだろ
ただ文字を追うだけか内容を理解しながら読むのとでもかかる時間は全然変わるだろうし

44 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:08:47.23 ID:3xtm9tIY0.net

ウソに決まってるやん

4 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:50:27.60 ID:ymvdLnT5d.net

ww.

30 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:03:21.64 ID:UVKN9Iou0.net

本人に聞いてみたらいいじゃん

28 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:02:00.37 ID:MKP8ICL4a.net

そういえば移動式図書館ってまだあるんやろか

47 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:12:11.58 ID:7QkpahlTd.net

速読の達人なんやろ

29 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:02:09.32 ID:HZk1KEte0.net

学校の図書室程度の話なのでは

50 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 13:15:47.07 ID:3xtm9tIY0.net

>>49
病気なんやろ

9 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:51:43.67 ID:WreQV9AGM.net

ちなこいつや

11 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 12:52:55.28 ID:+3VIG+6Md.net

>>7
そのくらいの規模でも1ページ1秒もかけてられんやろ
毎日開館から閉館までずっと図書館に篭ってたとしても無理や

スポンサーリンク


スポンサーリンク


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

スポンサーリンク

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク