ダーウィンの進化論は間違い キリスト教 教授が宣言 単細胞生物から猿ゴリラチンパンジーに進化しない

スポンサーリンク


スポンサーリンク

1 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:32:00.74 ID:Ed1lnDQ3p.net
「ダーウィンの進化論を否定」
500人以上の有名科学者が表明!
進化論支持派はまだ何も説明できていない!

米イエール大学のコンピュータ科学者
デイヴィッド・ゲランター教授が
「ダーウィンを諦める」と題したエッセイを発表したという。

「そうしたデタラメな遺伝子配列150繋ぎから初めてみましょう。
これらから有用な新しいタンパク質を作れるでしょうか?20のアミノ酸から作られる
150の遺伝子配列の可能な数は20の150乗です。
これは10の195乗とほぼ同じです。
宇宙に存在する原子の数は10の80乗しか存在しないのにです。
つまり、デタラメな遺伝子配列から使える
プロテインを作ろうとしても失敗する運命なのです。
10回の変異、1000回の変異、100万回の変異をしてもムダです。
絶対に作れないんです」
(ゲランター教授)

単細胞生物

トカナ
https://tocana.jp/2021/08/post_217486_entry.html

53 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:13:49.19 ID:kcnb2Nxp0.net

進化論否定したら今の多様な生物はどう説明するんや?

33 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:00:55.11 ID:go0P7Hgwa.net

学者が書いてる論文にケチ付けれるのは同じ分野でキッチリ反論できる同じ分野の人だけやと思うで
普通の人が進化論が正しいって主張してるのはちょっと怖いわ

22 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:48:06.12 ID:go0P7Hgwa.net

わいは生物学やってたから進化論否定派やけど
いい加減進化論派は中間種の説明してくれと思う

8 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:35:04.23 ID:w5sd38JJp.net

海藻は
木になるんか🤗

9 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:36:27.50 ID:fyXSzlf+p.net

ギャハハ

54 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:15:02.04 ID:ekbWFD3G0.net

>>39
>>41
スレタイで単細胞生物って言ってるのに20万年前がスタートってなんやねん
人類誕生は500万年前やぞ
40億年の先カンブリア期はどこいったんや

45 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:09:39.72 ID:FGTK9yHwp.net

44
が何言っても
変わらないです🤗

52 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:13:34.07 ID:2NHJFXB9p.net

FXが
始まった🤗

29 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:55:27.77 ID:+UCrrTAhp.net

24否定しないね
カルト創価学会員でした🤗

12 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:37:04.16 ID:kcstxEeyp.net

進化論なんだなー🤗

39 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:06:56.68 ID:go0P7Hgwa.net

>>31
ワイは遺伝的多様性のスタートが20万年前でそれ以降の中間種が0なのは1番ダメージでかいと思ってるけど
そこ解説してくれる人おらん限り進化論には懐疑的やわ

56 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:16:14.23 ID:KfYzhmmTp.net

カルト創価学会員
発給🤗

81 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:24:32.61 ID:9v9kFxV1p.net

朝鮮系日本人
バカだなー🤗

74 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:23:12.04 ID:dniNnBDMa.net

>>69
せやな
誰かが正しく突くから議論が進むんや

46 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:10:01.96 ID:qdubCPhEp.net

勝った
勝った🤗

82 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:24:50.45 ID:0yst1m41p.net

時間の問題だな🤗

59 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:17:14.64 ID:SXEu4Kh+M.net

進化論は間違い!この世界の生物は全て神が作った!とか言い出すんやろ?
今の科学知識じゃ理論にちょっと無理や矛盾点があっても将来的にその部分が補完されるかもしれんし
神が作った!とかいう世迷いごとより信じられるわ

31 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:00:16.70 ID:8l/NMzec0.net

>>30
ここまで素人でも想像で言えることしか言ってないけどどうする?自称生物学徒さん

50 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:11:38.76 ID:7/hX+6zPp.net

やったぜ🤗

43 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:08:42.46 ID:4hXQyIByp.net

カルト創価が
必死なんだ🤗

63 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:19:45.71 ID:go0P7Hgwa.net

>>54
種の誕生の話やないで
現存するミトコンドリアDNAの変異の90%が20万年以内に生じてるって話
種が発生したのが20万年前とは言うてない

61 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:18:22.52 ID:6NxOB2Jgp.net

58の主張は間違いなんだな🤗

生命誕生は
38億年前なんだわ

34 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:01:03.89 ID:bIU7f23n0.net

進化論に穴があるから補強するような新理論が出る余地あるんやないの知らんけど

47 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:10:21.57 ID:8l/NMzec0.net

>>39
答えになってないけど、学生書とか見えてくれる?

68 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:21:15.29 ID:ufeAyyb1p.net

時間の問題だな🤗

30 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:58:31.31 ID:go0P7Hgwa.net

>>26
ワイらみたいなちょっと研究かじっただけの人間は最前で研究してる人の論文で立証された内容しか理解出来んよ
だから現時点で立証されてて反論出来ないのは進化論の穴が多くて進化論の根底が崩されつつある事実しか分からんのや

40 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:07:48.09 ID:wF2XIXzbp.net

勝った
勝った🤗

48 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:10:58.78 ID:+rpXqMmM0.net

>>2
飛行機墜落してますよ

36 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:02:15.64 ID:SktnFGL6M.net

いや進化論が少なくとも一部が正しいのは証明されてるやん
全否定は普通に馬鹿やで

44 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:09:15.21 ID:go0P7Hgwa.net

>>36
正しい事実だけピックアップできる?

41 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:07:59.70 ID:go0P7Hgwa.net

>>38
20万年じゃ配列そんな変わらんのやなかったか?

73 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:22:39.75 ID:XQtcVC1Np.net

日本人ノーベル賞
韓国人ノーベル賞ゼロ😭

75 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:23:15.14 ID:NR7LyXpTp.net

朝鮮系日本人
バカだなー🤗

7 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:34:35.96 ID:0Z5ZmCe1p.net

ミジンコからサルにならんのか

24 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:50:24.92 ID:go0P7Hgwa.net

>>23
盲信してる人のがカルトでは笑

62 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:19:18.47 ID:8l/NMzec0.net

>>58
つまり定説として進化論を崩すことはできないでおけ?定説を崩すなら代わりになる論理が必要だもんね

71 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:21:57.28 ID:2XCbQGIap.net

69ジサクジエンな🤗

65 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:20:33.21 ID:5qJFisa9p.net

20万年じゃ
大して変わらんよ🤗

26 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:51:46.18 ID:giyy6pmK0.net

>>22
専攻してたならお前の論を説明しろよ

6 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:34:17.34 ID:093eB/AIp.net

なんでや

51 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:13:18.51 ID:skqgZd6ap.net

うひょー🤗

70 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:21:34.76 ID:XlXTZnFbp.net

またカルト創価
朝鮮系日本人

暴れてるな🤗

13 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:37:18.98 ID:yBcWWjWW0.net

適当な分子結合から最初の単細胞生物が発生した方が不思議なんやが

5 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:34:04.03 ID:uhIbv1Alp.net

うひょー🤗

66 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:20:53.02 ID:kcnb2Nxp0.net

>>55
よっしゃいいレスが飛んできたで
どうやって創造したんや?
丁寧に説明してくれ

38 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:02:51.36 ID:ekbWFD3G0.net

>>22
進化には数万年単位の時間が掛かる

全ての中間種が化石になる訳ではない

近縁種の化石が中間種であったとしてそれを証明できるほどの際が化石に残ってない

こんなとこじゃないの

18 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 05:41:18.57 ID:RFPfnDTjp.net

カルト
怖い🤗

49 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:11:28.92 ID:8l/NMzec0.net

>>44
まず君が出来てなくね?進化論を否定しても君の主張する論が正しいとはならんよ

67 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:20:59.83 ID:WUuRjLGgp.net

勝った
勝った🤗

77 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 06:23:30.65 ID:8l/NMzec0.net

>>69
なんか進化論者は盲信してるとか都合のいい敵を脳内に作り上げてるだけだね

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク