【バスケット】豊橋市長選挙、新人の長坂尚登氏が初当選確実 三遠ネオフェニックス使用予定の新アリーナ計画に反対 [鉄チーズ烏★]

スポンサーリンク


スポンサーリンク

1 :鉄チーズ烏 ★:2024/11/10(日) 23:32:17.36 ID:fVHCLxZt9.net
2024年11月10日 23時27分 (11月10日 23時27分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/984620

 10日投開票された愛知県豊橋市長選で、新人で元市議の長坂尚登さん(41)の初当選が確実になった。長坂さんは、市が豊橋公園内に2027年度完成を目指す多目的屋内施設(新アリーナ)計画に反対し、すでに締結済みの整備運営契約の「解除」を主張。自民党など計画推進派が多数を占める市議会との対立は必至で、市政運営は波乱含みといえる。

295 :名無しさん@恐縮です:2024/11/12(火) 19:13:00.05 ID:+djiKZog0.net

先延ばしにするほど建設費も高騰して建設のタイミングを逃すだけ
そんなケチで時代遅れな魅力の無い地域から若者は流出加速し、焦りだす頃には何もかも手遅れになるバカな田舎にありがちなパターン

270 :名無しさん@恐縮です:2024/11/12(火) 11:10:32.02 ID:OmrDIm010.net

>>88 神奈川の税リーグが少年サッカーにスタジアム貸さないから横浜スタジアムでサッカーやらせてあげてんだよなー感謝しろよゴミサッカー

124 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 04:56:13.47 ID:QMsYkGOK0.net

>>122
誹謗中傷だよ。
日経新聞に表記されたって脳内設定やろ。

違うならこのスレがあるうちにソース出しとけ

384 ::2024/11/14(木) 10:55:54.51 ID:9nYtoBUy0.net

浜松の人のほとんどはベルテックス静岡を応援しているからチーム廃棄が一番いいんじゃね

351 :名無しさん@恐縮です:2024/11/13(水) 16:52:27.43 ID:MK46xHJJ0.net

>>350
税金で建設する訳じゃないからな。

201 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 11:17:50.02 ID:HFhx6tAB0.net

人を無能呼ばわりして逃げたか
だから選挙で負けるんだろうけど

177 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 08:58:56.72 ID:vXheDcxD0.net

さいたま市が計画しているところは低地ですぐに水が上がるので
旧与野市時代に数十件あった建売住宅を「公園にする」という約束で立ち退かせた場所
埼京線の駅から10数分といったところだけど、埼京線は慢性的にラッシュしている痴漢多発列車
線路を挟んだ西側にはさいたま芸術劇場があり、終演が重なると数千人が与野公園駅へ殺到する
旧与野市時代からある体育館は老朽化しているが、観客席も無い学校の体育館レベルのもの
それの建て替えという理由は苦し過ぎるし、肝心のプロバスケチーム・ブロンコスはB3で中の下くらいの順位

8 :名無しさん@恐縮です:2024/11/10(日) 23:38:20.27 ID:gIn47Y8Y0.net

ジャパネットタカタみたいな会社が豊橋には無いの?

249 :名無しさん@恐縮です:2024/11/12(火) 03:54:53.62 ID:RtiITWQd0.net

>>238
こっちのほうが酷いと思う

■豊橋市のホームセンター
DCM6店舗(全て旧カーマ系列)
ジャンボエンチョー2店舗(豊橋神野店、ハードストック)
コメリ野依店

以上

238 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 20:38:20.98 ID:354LgHqm0.net

浜松 イオンモール×2、コストコ
豊橋
豊川 イオンモール
岡崎 イオンモール、アウトレット
安城 ららぽーと

164 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 08:10:15.63 ID:iQf7nw8a0.net

>>156
地方ならどうせ赤字だよ
うちの市だって微妙な場所だし元の計画で進めてたところいつのまにかアリーナ建設に変わってたようだしタチが悪い
そもそもバスケで5000人も入るのか?
5000人規模のライブ会場はそこまで需要あるのか?
うちの市なら関東全域から集まれば平気なアーティストは多いだろうが
各地に5000人規模のアリーナできたら豊橋で5000人規模の興業の需要あるか

341 :名無しさん@恐縮です:2024/11/13(水) 15:22:25.96 ID:AF1rRECW0.net

前市長ってなんで掌返ししたんだ?

302 :名無しさん@恐縮です:2024/11/12(火) 21:54:29.14 ID:vYS/PUl80.net

>>295
電車で1時間で名古屋に行けるからBリーグJリーグNPB何でも見られる
Bリーグだったら刈谷にもあるし
豊橋の衰退は産業のせいだからスポーツごときじゃどうしようもない

204 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 11:25:34.80 ID:NqJX4s4R0.net

アリーナ建設派の利権争いで票が割れて、反対派が勝ったというマヌケな市長選w

103 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 02:26:17.27 ID:zvO+NGfM0.net

>>42
理解してて長坂に投票した

356 :名無しさん@恐縮です:2024/11/13(水) 17:56:37.49 ID:nrweTXvE0.net

>>323
なるほどありがとう
元々あったわけではないんだね

67 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 00:50:31.58 ID:6DOMQRfL0.net

>>53
「豊橋公園に作らせない」が公約だった
公園整備はなにかしらやる考えはほのめかしているけど、どう整備する気なのかは分からん

230 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 15:22:25.51 ID:hQBBvruw0.net

>>195
豊橋は日本の自動車輸出入の大拠点だぞ、コンテナと自動車が日本中の港から溢れたとき、国と物流企業、自動車メーカー自動車を集約した港を豊橋に作った、長野なんか比べ物にならないよ、まあ港は豊橋の街づくりにはあまり役に立たなかったな、住むなら長野で弱いサッカーチームに熱狂していたほうが良いかも
三遠はB1諦めて静岡に譲れ、静岡市はアリーナもサッカースタジアムも作ればすぐ客が一杯になるのでもとが取れる

331 ::2024/11/13(水) 14:51:48.40 ID:i6Gv2X1R0.net

>>325
まともな鉄道すらない田原にホームは不可能
想像以上の糞田舎なのに

282 :名無しさん@恐縮です:2024/11/12(火) 12:59:04.72 ID:jANFY/EX0.net

>>281
豊橋の宣伝にならないチームなのに
なんで豊橋市の税金でアリーナ整備しないといけないの?
浜松は豊橋市の税金にただ乗りするな。

という意見がある。

90 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 01:32:44.98 ID:IIZS7HCg0.net

5000人規模のアリーナ豊橋に作っても誰が使うんだになるからな
名古屋に作れば便利だろうけど

88 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 01:29:23.60 ID:Wj95d+0t0.net

>>62
バスケサッカーで使えるアリーナ
陸上サッカーで使えるグラウンド
野球でしか使えない野球場

全国でもっとも必要とされてないのが野球場だねってみんなに認知されるのはとても良いことだと思う

75 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 01:08:40.56 ID:8RrLyVTb0.net

土建屋に反社激怒だろうな

70 ::2024/11/11(月) 00:53:37.17 ID:98dpwEpm0.net

>>69
それを口に出すやつはもれなく税リーグって言いたいだけのやつだな

220 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 13:23:04.22 ID:bmnzYt4F0.net

朝倉未来という謎の人の出身地は?

244 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 22:04:12.50 ID:lHbZvAjR0.net

>>243
取り掛かってるんかw
岡崎のは計画だけだったらしいわ
それでも5000万

118 :(。・_・。)ノ :2024/11/11(月) 04:35:57.01 ID:mihSWJzX0.net

市の規模や予算に見合ったハコモノだったらいいけどさ、今後プロバスケットボールの試合で採算取れる見込みならば民間企業に任せたら良いよね
市は補助金を気持ち程度出すだけくらいの方が良い

258 :名無しさん@恐縮です:2024/11/12(火) 10:26:44.40 ID:naUIYrlx0.net

>>256
ド派手に開幕したBリーグ 「3年もたない」と不安の声も
s://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/190362

3年持たないと言われて8年目
しかも10年の節目でプレミア化してトップリーグ昇格の基準が爆上げ

241 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 21:32:12.48 ID:UgG4RENE0.net

契約解除の違約金も少なくない額のはず

81 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 01:14:42.94 ID:QMsYkGOK0.net

54 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 00:33:22.94 ID:x88TwLpI0.net

>>53
そこに関しては不明

71 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 01:00:56.71 ID:qayR8cfU0.net

公共事業止める公約は簡単でいいよね
青島都知事や斎藤県知事みたいに
すぐ当選するよ

日本もアルゼンチンになるね

382 :名無しさん@恐縮です:2024/11/14(木) 10:47:48.25 ID:g+2pfZXO0.net

>>339
潰した野球場も別で建てるしな
せっかく老朽化した野球場潰して
アリーナ建てるのに
さらに無駄に野球場を新たに建てるって
マジでアホだと思う
野球利権の方がヤバイと思う

俺このアリーナ案廃止になったら
老朽化した野球場を更地にした後
そのまま新しい野球場に変えるっていう
裏話あるんじゃないかと思ってる

391 :名無しさん@恐縮です:2024/11/14(木) 13:32:22.70 ID:fNaUSmJd0.net

静岡市憎しの浜松市民の意見なんかどうでもいいけどな。

362 :名無しさん@恐縮です:2024/11/13(水) 19:24:58.47 ID:+1e0gIop0.net

>>361
浜松アリーナは収容人数は余裕だから、Bリーグが要求してるVIPルームとか用意しろって部分さえ対応すればプレミアでもやれるよ
今のホームをそういう規定の部分だけ対応するのに改修して使う予定のクラブも結構あるよ

361 :名無しさん@恐縮です:2024/11/13(水) 19:15:25.46 ID:2H0bG8930.net

Zipfmでも三河の話題ばかり。こっち(浜松)でも静岡新聞はB2静岡の話題ばかり。今中地区で首位なのにこの冷遇には怒りしかない。豊橋の事情は理解してる。浜松アリーナを改修すればプレミアには参入できるのだろうか?

150 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 07:57:36.37 ID:bjc5Z1840.net

いや流石にこれは使わせるべきだろw
とんでも市長だな

101 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 02:24:25.98 ID:JSK+yGKc0.net

民意で反対派の市長誕生
議員も民意で選ばれてるけど意味分からん
反対が最新の民意ってことになるんか?

311 :名無しさん@恐縮です:2024/11/13(水) 12:19:41.78 ID:MK46xHJJ0.net

アリーナつくる気すらない浜松を切り捨てて
完全に豊橋ネオフェニックスに名前を変えれば良いのに。

145 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 07:46:22.66 ID:pl4JTC070.net

>>107
沖縄アリーナはバスケだと8000人だけどコンサート用にセンターステージ型のレイアウトにしたら1万入る
バスケ用で6000くらいでも試合するスペースに客席埋めたら8000人になるのでは

149 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 07:57:02.28 ID:iQf7nw8a0.net

>>146
うわぁ
一部の組織の利権のために自治体の税金使うんだ
これ知ったら地元のアリーナの反対に賛同したくなったわ

89 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 01:29:49.86 ID:Wj95d+0t0.net

>>88
間違えた
訂正
〇バスケバレーで使えるアリーナ

377 : 警備員[Lv.18][苗]:2024/11/14(木) 00:21:50.47 ID:9nYtoBUy0.net

>>359
日本一貧乏くさい鉄道が走る田原市w
そんな僻地にサーファーが行くわけねえだろw
馬鹿も休み休み言えよ低能

357 :名無しさん@恐縮です:2024/11/13(水) 18:33:05.83 ID:cfPWYrd10.net

>>348
アウェイ観戦ってわかる?
プロ野球だと同じ対戦相手と頻繁にやってるからわざわざ出向く文化は無いから理解できないかもしれないが、アウェイ観戦の方が敵地に乗り込むという熱い想いから心理的に盛り上がるんだよ
だから対戦相手のアクセスが良いとアウェイ観戦客も増えて凄く盛り上がるわけ
サッカーでダービーって呼ばれるのがこれ
隣県でも盛り上がるけど、県内に複数クラブがあると特に盛り上がる
県内に複数クラブがある地域は県内ダービー文化が生まれるから恵まれてるんだよね
愛知のB1なんか4クラブもあるからリーグ内リーグ状態でめちゃくちゃ恵まれている
今や愛知県内活性化するツールとして最高のコンテンツになっている
名古屋も安城も豊橋もJR、名鉄、新幹線、名豊道路と、高規格なインフラが充実してアクセス最高
日本衰退時代にこれだけ環境がそろってるのに活かせないとしたら未来は無いと言える

205 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 11:26:06.70 ID:oEiBWPEu0.net

>>201
視野の狭い目先の損得勘定しか見れないから衰退するんだよ
衰退する地域は全てこれ
短絡的な目先の損得勘定で恵まれた価値が見えずにチャンスを逃し、何もしないことが正義ということになり時代遅れのまま自滅していく
貧困層と同じ原理

12 :名無しさん@恐縮です:2024/11/10(日) 23:44:44.85 ID:7NLPbxQ90.net

そらそやろ

174 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 08:50:26.19 ID:oEiBWPEu0.net

>>171
愛知は4つもあって恵まれてるから、空っぽな東京を救済してやったんだよ

122 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 04:53:13.06 ID:xnv3MHc60.net

>>116
誹謗中傷?
日経新聞にもしっかりと税リーグと表記されてる一般語
税リーグの何が悪い?
言葉狩りか?
まともに反論できないから悔しいの?
税リーグと呼ばれる意味考えろよwww

239 :名無しさん@恐縮です:2024/11/11(月) 20:48:24.32 ID:5fjRwk/r0.net

>>88
キチガイすぎる

372 :名無しさん@恐縮です:2024/11/13(水) 22:14:54.45 ID:1dlWODdt0.net

浜松市に拠点置いてるクラブチームって他のスポーツ含めてあるのかな
サッカーもラグビーもホームタウンに含んでるけど、拠点は違うでしょ
スズキの陸上部くらいじゃなかったか

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク