【ゲーム】最近のゲーマーは「ゲームを遊ぶよりプレイ動画を見ている時間の方が長い」との調査報告 [ネギうどん★]

スポンサーリンク


スポンサーリンク

1 :ネギうどん ★:2024/12/11(水) 10:48:39.19 ID:wlz/D3wl9.net
市場調査会社MIDiA Researchがおこなった調査において、対象者間で「ゲームのプレイ時間よりも関連動画の視聴時間の方が長い」傾向がみられたという。海外メディアGamesIndustry.bizが報じている。

MIDiA Researchは、英国に拠点を置く市場調査会社だ。今回、同社はレポート「The case for in-game video platforms」を公開。2023年第2四半期および2024年第2四半期におこなわれた消費者調査の結果が報告されている。調査は米国・英国・オーストラリア・カナダ・ドイツ・フランス・スウェーデン・韓国・ブラジルの9か国の消費者が対象となったそうだ。

ゲームを動画で楽しむ習慣

同レポートによると、調査対象者のデータを元にした分析では、ゲームをプレイするのに費やした時間が週に平均7.4時間であったのに対して、ゲーム関連の動画を見ていた時間は週に平均8.5時間だったという。つまり調査対象者間では、ゲームをプレイしている時間よりもゲーム関連動画を見ている時間の方が長い傾向があったようだ。このほか調査においては、回答者のコンソール/PCのゲーマーのうち24%から、ゲーム関連動画を少なくとも月にいちどは視聴しているとの回答を得られたそうだ。

また、今回のMIDiA Researchの調査では、対象者のうちゲーム内コンテンツへの課金に抵抗のないゲーマーの48%からも、少なくとも月にいちどはゲーム関連動画を視聴しているとの回答を得られたとのこと。前述のコンソール/PCゲーマーにおける傾向とあわせて、ゲーム機に投資をしたり、課金をおこなったりする層の中でも一定数のゲーマーが、習慣的にゲーム関連動画を視聴している傾向もうかがえる。

続きはソースで
https://automaton-media.com/articles/newsjp/game-playing-watching-20241203-320326/

377 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 13:41:36.74 ID:IJu0sbd20.net

>>367
それもう20年以上前やないかw
そらもう卒業してええわ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:38:42.22 ID:TviiA2+J0.net

>>1
それは層が違うのでゲーマーにカウントするのが間違い
ドルオタをカラオケファンにカウントするようなもの

217 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 12:02:38.14 ID:D3a9cDNc0.net

本当の大人なんてこの世にいないしみんなガキばかり
ただ加齢老化仕事には勝てないからな

671 :名無しさん@恐縮です:2024/12/12(木) 05:23:26.80 ID:MyyMHhVL0.net

上手い人やここで◯◯したらどうなるか系のゲーム動画は面白くて見てしまう

105 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:29:37.75 ID:2SYDwTN30.net

RPGをやると途中までは楽しくて仕方ないが
終盤には完全に飽きてしまって
まだ終わらないのかよと思いながらの
プレイになってしまう

391 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 13:55:00.23 ID:u2uV2Ahd0.net

FPSもいくらプレイヤーが実況つけても、視点だけの画面だったらつまらないけど
フィールド全体の画面と実況で見てみると、こう考え動いてどうなったかが戦犯捜しも含めて面白いんだよな

379 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 13:42:12.82 ID:zr8yb8yd0.net

やるより見てる方が楽だよな、やる方が楽しいんだろうけど

131 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:38:14.67 ID:gWvV/8m30.net

ライトはそうだろう

388 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 13:52:42.66 ID:xYZKQSP60.net

>>68
実際にプレイしても何も残らないじゃん

546 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 17:15:32.39 ID:2sBVwNbf0.net

ホラーゲームは配信者にやってもらうために作ってるのばっかだろ

610 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 19:04:11.12 ID:wk7WbZIU0.net

ゲームやりながら、ラジオ感覚で流してるのはあるな
テレビを付けっぱなしにしてたところを
ゲーム配信者のライブ配信がそれに置き換わった感じ

204 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:58:17.88 ID:IpsT6+/l0.net

動画を見ている時間の方が長い △

何をやろうか迷ってる時間の方が長い ◯

アカを作ってからのキャラクリで燃え尽クリアー ◎

647 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 21:04:11.88 ID:11kXZbRE0.net

何が面白いの?と思うけど
つれが麻雀番組好きなの思えば同じことか

4 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 10:51:07.18 ID:gHXb7R+C0.net

まあSEXもプレイするよりエロ動画観てる奴のが圧倒的に多いもんな

68 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:13:43.16 ID:jMHFWeuc0.net

それで脳が満足してしまうのだろうけど
脳に抵抗して意識して何でも自分でやったほうがいいと思うわ
若い頃に他人のゲーム動画を毎日何時間も見てましたなんて
年を取ったら何も残らんでしょ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 15:20:24.93 ID:K/EEFaxx0.net

兄弟がやってるとこ横から見るの好きだったもんな
あれと一緒だよ

660 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 22:49:56.19 ID:0Fak9Z0U0.net

ゲーム会社はゲームを作る時間よりゲームで遊んでる時間の方が長いよな

579 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 18:25:59.11 ID:hWS5OMD10.net

>>568
車やバイクでも、コレクターみたいに買って家に置いて眺めて楽しむ奴はいる
イジって楽しむような奴もいる乗ることだけが楽しみなのとは違う感じかもな

630 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 19:43:29.64 ID:WvvnJjWv0.net

クラゲんなっちまったな…

19 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 10:55:47.51 ID:aPCKYedz0.net

趣味が細分化されておなじゲームをやってない、話せない
年齢が進むと家族が優先だから趣味をもたないやつも大勢でてくる

動画の場合はかならずコメントや動画主と感情の共有はできる
そこの違いだな

135 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:38:50.18 ID:NIdbJw040.net

ps5は売れてますかソフトは

597 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 18:42:45.59 ID:HSuKjmrH0.net

リメイク版オホーツクに消ゆは動画で満足
といっても、追加ストーリーは配信できないようだし

622 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 19:35:10.28 ID:inOxIfqp0.net

ドラクエ3みたいな地雷とか購入するのに躊躇するし
めんどくさいゲームも配信の方がいい

364 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 13:32:55.33 ID:CFMY3VGn0.net

>>315
そうじゃなくて今のやつってイントロも聴いてられんのよ
映画も音楽も倍速よ倍速
何も満足に楽しめんのよ
タイパタイパ言ってるけど冗談抜きで無能力ですわ

648 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 21:08:33.65 ID:L86QpEBv0.net

>>395
1/144デンドロが15年近く押し入れで眠ってるわ

138 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:39:23.38 ID:rzmv3/+50.net

ドラクエ3は去年スマホでやった
やったけど、リメイクまた買うほどでもないかな
もちろんストーリーとかシステムとか変わってておもしろいって言うなら考えたけど

104 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:29:28.66 ID:O+6jubUn0.net

そいつらゲーマーじゃねえよ。両手を休めて、テレビ見るなり、youtube見るなりなにかしからの視聴時間にゲーム実況というジャンルが伸びてきただけ。今も昔もゲーマーの手には
マウスかコントローラーは収まってるはずだ。今はスマホもありか。

645 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 21:01:44.01 ID:cJ5/mkBt0.net

なんでそいつらをゲーマーと呼ぶんだw
ただのyoutube好きだろうに

281 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 12:30:01.07 ID:v/CCDAW60.net

十分楽しむために知識や練習が必要だったりするからそれなら好きな配信者の動画でやった気になればええわってこと

558 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 17:51:17.06 ID:v7IQ1n2F0.net

やる時間がねんだよ!!

179 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:48:25.46 ID:nmXxfBQS0.net

子供達がそんな感じよね
誰かがゲーム持って来てても「やらせて!」じゃなくて見てるだけで楽しいみたい

460 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 15:09:43.97 ID:+e4qLoeY0.net

>>456
ゲームして始まることなんて圧倒的に少ないから当然やろ

405 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 14:12:30.87 ID:6iVb1RWO0.net

やりたいゲームは一切配信とかも見ないで
クリアまでは情報たってプレイするぞ

212 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 12:01:10.15 ID:FHsLGrqq0.net

動画見て批評する

151 ::2024/12/11(水) 11:41:25.41 ID:I3BR+6/20.net

それはゲーマーとは言わない

107 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:31:06.85 ID:8LEhThcS0.net

狩野英孝の絶叫動画は本当に面白い
あと海外の実況動画も語学の勉強になる
ゲームプレイはしないけど見る分には十分楽しめる

92 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:26:00.69 ID:8SoV0G/s0.net

疲れるからね

357 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 13:27:17.93 ID:5GNBH62y0.net

最近のプレイボーイは「セックスでチンチン遊ぶよりAVを見ている時間の方が長い」
こうですか?

15 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 10:54:38.62 ID:7AzN2hhn0.net

当たり前、基本ながら見だもん
ゲームだって常に遊びたい物があるわけないしな
昔のテレビ付けてる感覚だよ

549 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 17:19:39.08 ID:Gv37sQmQ0.net

>>425
俺は映像美派だな
だからディスプレイも4Kだし

198 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:55:24.22 ID:yd0wyz/a0.net

弾幕系STGとか気が狂う
もうオタも高齢だろ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:17:54.35 ID:JEAL1wFW0.net

周回プレイする奴はガイジ
メガテン5やってみたけどめんどくさすぎて1周目で投げたわ

540 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 17:08:15.46 ID:tsa+TWf20.net

ファミコンのドラクエかよ

247 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 12:14:35.67 ID:jQcGi0Iy0.net

ポケモンGoの対戦の早送りショート動画をたまにみるけど
実際にやるには時間が足りない

292 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 12:34:37.81 ID:oiymOSti0.net

ああ…そうやろうね
見ているだけなら労力があまりいらないしな
昔は何時間ゲームやっても屁とも思わなかったけど今は20分ぐらいやったら疲れてもういいやとなる
後昔やったゲームとかパターン思い出すだけで一苦労だし中には操作方法すら忘れているのすらある
そいで一番極めた時のプレイと現在のプレイの落ちぶれように愕然とする

86 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 11:23:36.72 ID:R6klevcP0.net

エンディングが何種類もあるゲームは1つクリアしたら他は動画で見るわ

258 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 12:19:15.02 ID:+u9dMKWt0.net

働いて家に帰って他人がセックスしてる動画見て他人がゲームしてる動画見てぐっすり寝る
これが人生よ

482 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 15:46:05.77 ID:RKKLBjWc0.net

ゲームがストレスすぎてこうなってる現実認めようよ
楽しくないんだよゲームは実は
自分主導でやるのはしんどいだけなんだよ
敵が自分に嫌がらせして攻撃してくるのがゲームなんだから

336 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 13:00:21.65 ID:azjzQKLP0.net

スマホで動画見ながらパソコンでゲーム実況見てる

ゲームのチュートリアルから面倒くさいし、水増しみたいなお使いもつまらん。
スクエニさん、あんたのとこのゲームやぞ

445 :名無しさん@恐縮です:2024/12/11(水) 14:50:54.26 ID:xbsFGZsd0.net

パチンコパチスロも同様だな

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク