【音楽】「キャベツの値段を見て、焼きそばの具をモヤシのみに変更する2024の暮れ」人気MCの庶民的感覚に共感!代替案で盛り上がる [湛然★]

スポンサーリンク


スポンサーリンク

1 :湛然 ★:2024/12/30(月) 06:32:37.59 ID:DEYCdSHg9.net
12/30(月) 0:30配信
西スポWEB OTTO!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b43a2144d9259ffe0363e5e2e3d893b8fce9e8b7
スチャダラパーのBose(インスタグラムbose_sdp)

Boseが日々作った娘さんのお弁当 (Boseのインスタグラムbose_sdp)

1年前と比べて2倍近い値段も…

 ヒップホップグループ「スチャダラパー」のMC・Bose(55)が自身のインスタグラムを更新。年の瀬を直撃する物価高についての投稿が話題を呼んでいる。

 Boseは食料品売り場に並ぶキャベツ半玉が298円で販売されている写真と共に「キャベツの値段を見て、焼きそばの具をモヤシのみに変更する2024の暮れ」と投稿。Boseは普段から11歳の娘のためにお弁当を作るなど家事を行う場面も多いとあって、キャベツの価格高騰に頭を悩ませていた。

 (※中略)「うちは最近青梗菜を入れます!」「もやしと天かすの焼そばも美味しいですよ」「焼きそばの具は豚バラのみ」といったキャベツの代替え案なども多数コメントされていた。

101 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 09:14:55.66 ID:8UbUL7uu0.net

赤ちょうちんやな

361 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 17:00:41.72 ID:qbz3QbBa0.net

もうキャベツニンジン豚肉は入れない

モヤシ、カニカマかちくわ

7 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 06:50:10.70 ID:YpNhEubV0.net

ウチの地方は元々もやし入ってるから変更というよりキャベツを抜いた感じ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 08:00:50.84 ID:mtsqPdHO0.net

ペペロンチーノも白菜の方が合う

14 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 07:00:37.75 ID:/lTNB0Zw0.net

ミュージシャンとしては、しみったれててどうなのってとこだけど
人間としては地に足がついてて好感持てる

375 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 17:25:32.70 ID:NG6avtRX0.net

炒飯にもモヤシを入れて嵩増ししてるわ

414 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 20:45:59.73 ID:1wvSjrnO0.net

一昔前だと100円しなかったのに
どうなっちまったんだろう

378 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 17:52:37.59 ID:Ycsw+V7q0.net

>>330
首都圏では1/4が98円が基本
今年は128円だからまあ辛いほどではない
キャベツ買うよりこっちよな

5 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 06:43:02.32 ID:UFggP/Uz0.net

キャベツ畑から外国人が盗むから

220 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 11:08:40.05 ID:Uhxec8ze0.net

>>9
高えな
うちの近くのスーパーは今のところ1玉400円ちょいだわ
それでも高くて買えないが

63 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 08:19:33.61 ID:mQKzdJVW0.net

99円で売ってたのが嘘のようだ

179 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 10:33:29.79 ID:qstBWRYq0.net

えのきだけも150円超えてきそうだな

400 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 20:19:33.15 ID:eXos7QD80.net

玉ねぎも突然値上がりした
何なんだよ

151 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 10:08:45.37 ID:aAvv6TPJ0.net

焼きそばは具ナシがいい
素焼きそばと肉野菜いためのセットがいい

402 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 20:21:03.92 ID:IpGt68PF0.net

もう終わりだ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 10:20:36.13 ID:h6BuOiUr0.net

そりゃ、輸送コストが上がってるから高くなるわな

しかし、変わらないものもある
もやしはそうだけど

74 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 08:42:07.41 ID:Bzx+0v1P0.net

>>8
グンマーだけどレタス類は夏と比較してざっくり倍になってる
トマトもキツい

419 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 21:12:08.94 ID:7ZQhXWtL0.net

>>415
白菜は一玉158円とかあるけど1人で食べきれないので1/4で98円が普通だな
たまに77円があるくらい
白菜は冷凍したらフニャフニャになる

116 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 09:30:59.21 ID:VrKfx98N0.net

野菜も米も高くなって米をふやかしてお粥にして一日一食にしたら、元々痩せてるのに半年で10キロ以上痩せたよw
暖房器具も使わずに沢山着込んで頑張ってんだけど限界もあるしなぁ
もやし以外に安い食材があるといいな

17 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 07:10:06.29 ID:92PksIlR0.net

マルちゃんの焼きそば麺、ほぐしづらいし味も食感もフニャフニャで糞不味いのに未だに売れてるよな
あれ食って喜んでるヤツの気が知れないんだが

216 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 11:01:09.55 ID:Z/iPQVyR0.net

>>213
もう音楽は稼げないんやで

448 :名無しさん@恐縮です:2024/12/31(火) 09:21:09.66 ID:Q/Dqs1VB0.net

>>425
1000円払っても満腹にならない事が増えた外食を継続できるほうが凄いわ
日高屋のから揚げ定食が超減量されててすぐ吉野家に駆け込んだ
もう無理

130 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 09:44:41.01 ID:GONhPTOk0.net

>>124
全然発達障害とかないよね、男は割と遅くても大丈夫だな

124 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 09:39:19.38 ID:plmLtKvu0.net

こないだ、上田の芸人の番組で「ボク、ちょっとみなさん引くかもしれないけど、父親が83歳なんですよ。親父が45歳のときの子どもで」とかあったけど、
これもそんな感じになるのか。年齢差はちょっと違うけど

109 :お墨付き:2024/12/30(月) 09:27:12.82 ID:G/aNyGh20.net

どうしてもお好み焼きにキャベツ入れたくて、1/4カットのキャベツ買ってきたわ

28 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 07:33:32.23 ID:K+LLyBLA0.net

焼きそばはもやしと玉ねぎと青ネギと豚肉
これ最強

396 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 20:11:19.99 ID:dVfJOEbX0.net

キャベツの値段が倍になってもいうほど困らないだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 11:45:24.76 ID:IHdEWHS70.net

>>25
焼きそばのモヤシは出来上がりの15〜20秒前に入れれば良い
じゃないと水分が抜けてシナシナになって美味しくない

313 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 15:13:25.49 ID:9NTYLNdJ0.net

>>311
ありがとやってみる
ついでに年末だし1年お世話になった包丁研ぐかな

78 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 08:55:10.93 ID:7hz8hRzi0.net

そんな上がってるのか
うちの近所のスーパーだと普通に一玉300円だから知らんかったわ

351 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 16:40:59.86 ID:6ZPMeWBY0.net

焼きそばは昔からタマネギ人参豚こまだよね
もやしなんか入れるわけがない

310 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 15:03:52.32 ID:TS1dHxrg0.net

モヤシは袋ラーメンで使うから

338 ::2024/12/30(月) 16:07:24.98 ID:Z/dl6fQb0.net

モヤシいれるくらいならない方がマシまである
やったことあるけど不味くなるよ

461 :名無しさん@恐縮です:2024/12/31(火) 12:26:18.67 ID:9Pu3bkU/0.net

もやしで焼きそばなんか食いたくない逆にまずくなりそう

133 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 09:50:05.77 ID:t2ZOeUUC0.net

焼きそばのキャベツなんて飾りです
UFOやペヤングのキャベツの量を今まで気にした事あったか?

477 :名無しさん@恐縮です:2025/01/01(水) 07:00:48.71 ID:TwOjGHBv0.net

98円のカット野菜でいいだろ

307 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 14:55:12.73 ID:pTx7BXlU0.net

焼きそばの具でもやしだけってのが庶民的感覚はおかしいと思う

353 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 16:42:52.15 ID:7ZQhXWtL0.net

カップ焼きそばなんかくずみたいなキャベツしかない
別に無くても同じくらいの量しかないし

264 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 12:18:44.99 ID:pFyloBfb0.net

白菜とかモヤシは水分がーとか言ってる奴は料理下手
高温でさっと炒める、片栗粉いれて少しとろみつけるとかで対処可能
炒めて水分が言ってる奴はキャベツ使ってもへちゃっとした焼きそばになってる

417 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 20:56:59.30 ID:D0BaWwrQ0.net

ソバだけ焼いた焼きそばに麻婆豆腐かけるのが最近のマイブーム

250 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 12:03:29.64 ID:DcIk0whW0.net

売り場の脇の外の葉捨ててるとこの貰っていいか聞いたら断られた

114 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 09:30:03.21 ID:U7RXMMrw0.net

カット野菜は値段ほとんど変わってないから金無いならそっちだな
あれも本当は値上げしたいみたいだけど

439 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 23:52:57.93 ID:mvayhTik0.net

焼きそばはモヤシのほうが好きだけどな
ロストテクノロジーのガッテンでやってた焼きそばの作り方はオススメ
それまで焼きそばは嫌いだった

269 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 12:31:34.91 ID:fEZzb4i/0.net

コストコでも1玉あたり300円だわ
先週は2個で400円切ってたのに

197 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 10:42:53.45 ID:DwEW1lMC0.net

肉入れない方が美味しいと思うけどなあ

122 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 09:35:27.25 ID:Iw9/KlVa0.net

>>108
麺と肉は最初に炒めておいて別に別ける
最後に野菜を強火と油で一気に火を通して最後に麺と肉を入れる
一緒に入れたり追加で入れていくとどうしても火を入れすぎてべちゃべちゃになる

357 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 16:53:11.97 ID:70oc2wN/0.net

物価高に苦しむ庶民というのは本当かな?
なんば高島屋のデパ地下に行ったら、もの凄い人出でガンガン売れてたわ
物価高に苦しむ庶民というのはメディアによる印象操作にしか思えない

267 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 12:22:00.80 ID:x3MOlRVe0.net

金持ってるなら金使えよ

147 :名無しさん@恐縮です:2024/12/30(月) 10:05:25.21 ID:r+BUp42b0.net

西友のもやしが未だに19円なんだけどどうなってんのあれ

464 :名無しさん@恐縮です:2024/12/31(火) 12:41:05.16 ID:xpDz5Lnt0.net

いやいやw庶民的感覚もなにも単なる実話やろコレw
日本でラッパー(笑)なんて見向きもされない音楽もどきやってるヤツは全員赤貧

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク