【野球】イチロー氏&松井秀喜氏が「野球の現状」を語り合う 「申告敬遠、タイブレークやめてほしい」… 特別番組で対談 [冬月記者★]

スポンサーリンク


スポンサーリンク

1 :冬月記者 ★:2025/01/05(日) 22:59:07.61 ID:oPIpPkQt9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c515eb8ffd76bf100a2e3f0d471c3b083da042

https://i.imgur.com/IZH5fmU.jpeg

イチロー氏&松井秀喜氏が「野球の現状」を語り合う「申告敬遠、タイブレークやめてほしい」

 マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏(51)とヤンキースのGM特別アドバイザーを務める松井秀喜氏(50)が5日、BS-TBS特別番組「イチローVS松井秀喜 ~今だから話せる本音対談~」で語り合った。

 NPB、メジャーリーグで活躍したレジェンド2人のトークは「野球の現状」についても語られた。

 松井氏の高校時代の5打席連続敬遠の話から、イチロー氏は「申告敬遠っていうのはやめてほしいんだよね。いくつかやめてほしいうちの大きな1つ。ネクストサークルにいる選手の気持ちとかも、何もないじゃない」と指摘。

 松井氏も「あの4球を見てる間に、いろいろ考えたいんですよね」と同調した。

 イチロー氏は「(次打者は)チクショーって思うわけじゃない? そういう感情を想像させてくれないもん、今は。ドラマがないのよね」と指摘した。

 さらには、「僕は甲子園でのタイブレークもやめてほしい。急に試合が変わるでしょ? もちろん、MLBのタイブレークももっての外。記録の価値も変わってしまうし、塁間の距離が変わっちゃったりね、ベースを大きくしちゃって。触っちゃいけないことには触っちゃいけない」と疑問を呈した。

 現在、議論される高校野球の7イニング制についても、イチロー氏は「あり得ないじゃん。高校生たちに聞いたら、絶対嫌ですって言うよね。9回、やりたいに決まってるじゃん。そんなの大人の事情だよね」と話し、

 松井氏も「野球は8回、9回にあるドラマっていうのはね、特に高校野球はね」と話した。

365 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 12:13:40.09 ID:nfnUDZIf0.net

打球速度の低いイチローのボテゴロ内野安打は今のMLBでは無価値として無視される

472 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 16:27:40.96 ID:Q3edCwz+0.net

>>456
10年以内なんて行ってる時点で2032前後と言われている
築地の新スタジアムに合わせて監督やるの内定済みなんだろうけど、甘いわ

イチローも松井も侍ジャパンの監督から逃げた時点で終わり
とくに松井はね
絶対にここでやっとかなきいけなかった
とにかく甘い

184 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 00:39:32.79 ID:NMx3Dkc50.net

>>181
坂本は知ってる
アナルで有名になったら
佐々木って大魔神だろ
中田ヒデ
村上はなんか流行語だっけ?名前だけは覚えてる
多分俺の野球偏差値は55くらい
普通の人はマジで知らない

109 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:50:12.24 ID:HfhdpODo0.net

>>40
無理に大谷とイチマツ対立させんでいいよ

大谷が1番悩んだ時に連絡したのがイチローって年末やってたばかりやんw

380 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 12:52:23.44 ID:pSNLnO3a0.net

>>28
双方敵対していたけど
大谷の記録更新ペースを見て
争うのが馬鹿らしくなったんだろうw

123 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:58:02.16 ID:2tXwtTGc0.net

>>120
勝手な妄想で小さくされてて草

236 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 01:54:05.25 ID:5Y5e8ohD0.net

投手のレベル上がりすぎて、打者が追いついてないからしゃーなくても盗塁のルールやりすぎ
周東ならシーズン100盗塁余裕だろ
昔のメジャーの打者の方がレベル上だな。ステロイド込みで

359 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 11:42:30.74 ID:klR6ca9d0.net

おいでやす古賀化するの?

618 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 08:25:30.26 ID:DnoOsvGN0.net

>>611
わかるわ…

479 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 16:44:09.85 ID:Nv/S4X5h0.net

どちらも大好きだったけど、松井は当たり障りない受け答えばかりで話はつまらん

158 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 00:19:55.42 ID:Nv/S4X5h0.net

コールの怠慢プレー見て2人ともWS全く見てない言ってた意味が分かった
攻撃も細かい戦術も無くただ打つだけ

445 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 15:13:28.30 ID:klR6ca9d0.net

>>441
それなら早急にしないと長嶋が死んでしまうw

161 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 00:22:04.37 ID:TUTB1gKC0.net

7回制だと魔物が出社する時には終わってまう

333 ::2025/01/06(月) 09:29:29.55 ID:NTouK7DP0.net

野球本来の静かな間合いでの駆け引きとか醍醐味が薄れてきてるのは事実
対談でも言ってた申告敬遠もネクストバッターズサークルの選手の心の揺れもクソもない
全て機械的な取り組みになってしまう

ダウンタウンの浜田も言ってたけど野球の醍醐味は、静かな間の中にある駆け引きだって。
それがなくなったら他のフットボールと変わらなくなる

257 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 02:42:59.28 ID:L4t0rmT60.net

>>239
野球なんてそもそもつまらないのに、お前みたいな馬鹿が勝手に癇癪起こしてるんだぞw

547 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 19:56:03.17 ID:gyZ1hmqB0.net

>>534
松井をいじれるのはイチローだけだよ
松井は日本球界では誰からも気を遣われる
松井の本心でほころんでる顔を見ろよ、こうやっていじってくれて心底嬉しいんだよ
イチローも同じ。日本球界で自分との待ち合わせで遅刻される事なんか無い。松井だけ
お互い気兼ねなく素で話せる存在

268 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 03:35:31.74 ID:8nTRHdhO0.net

情熱大陸は序章かよ

231 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 01:50:58.10 ID:LvQenCOC0.net

>>229
ボクシングはその都度止めないけど
怪我とかローブローあった時か?

136 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 00:05:16.34 ID:wnDFt8850.net

>>128
そりゃそやろ
野球の王様たちだ
松井はうんざりしてるかもしれんがw
イチローはしがみつきすぎだな
先輩たちも似たような人生
大谷はどうなるんかな
結局は同じ末路かもしれん

39 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:19:04.77 ID:5NeImoLw0.net

地上波放送しなくなった時点で気づけよ
もともと野球なんか興味ない人が大半だって

野球中継で好きな番組が中止とかすごく迷惑だったよ

425 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 14:29:05.67 ID:klR6ca9d0.net

>>423
それはずるいなあw
塁審の匙加減って書いたのは君なんだから自分の書いたことはちゃんと説明しないとねえw

149 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 00:14:26.27 ID:OgXzkZBr0.net

>>141
松井は最近割とそういうの言ってるな
「今のメジャーの試合を見ていると、ストレス溜まらないですか?」とか
「打順の意味薄れちゃってる」とか
>>78みたいのとか

提言は大事だよ

572 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 22:13:06.24 ID:BB99NHG30.net

>>567
じゃあまずたかが一選手の分際で法外すぎる額を代理人と結託してかっぱいで行く守銭奴みたいな選手を
全球団一致で見せしめに締め出すことから始めないとな

443 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 15:12:56.86 ID:9l8KNIgr0.net

ここに書き込みしてる奴らはせめて対談見てから書けよ
YouTubeで見れるからよ

309 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 07:25:30.86 ID:P0117T0P0.net

俺はCSとFAをやめてもらいたい

552 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 20:05:59.11 ID:TrK7Q6Fk0.net

>>426
「相手の意見を否定することを止める姿勢を自分からは一切見せない癖に
相手を『しつこい』と非難するのは独特過ぎるぞ」

という主旨でこないだ注意してあげたばかりだよね?
もう忘れちゃった?
それとも、理解出来なかった?

234 ::2025/01/06(月) 01:52:29.22 ID:mXHOLggs0.net

>>29
違うよ。
球数制限で1人エースの公立校が勝ちにくくなったから、タイブレークでバランス取ってるつもりなんだよ。
高野連は吉田輝星の金足農業みたいなチームを勝たせて盛り上げたいんだよ。

487 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 16:56:17.55 ID:Nv/S4X5h0.net

長嶋が喜ぶことをしたいと言うなら巨人監督だけど、それだけは絶対やらないだろう

13 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:04:11.31 ID:HPikycMb0.net

アメリカ人はスポーツそのものに敬意を払ってなくて
いかに人気を出すか、金を稼ぐかに重点を置いてる気がするね

107 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:49:40.56 ID:Ryyel1u70.net

>>24
これを老害って
お前は自分に意見や否定をしてくる人間全てを敵と思ってそうだな
親や教師が憎くてたまらないだろ?

277 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 04:28:45.83 ID:uD8vZPur0.net

もうアメリカでも関心無いオワコン。変えずに消えれば

388 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 13:08:56.41 ID:toAaHpmt0.net

ぶっちゃけ現場でやってる選手ですら今の野球が窮屈に感じてるからな

538 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 19:30:21.68 ID:QJia3sEf0.net

>>534
でも満票で(たぶん)MLBの殿堂入りするんだから
イチローはすごいんだけど

424 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 14:28:30.75 ID:QUe4+k7A0.net

>>422
対談観たがなんで後輩の松井が主導権握ってんだと思った
立場が逆だろ

4 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:00:36.05 ID:SyQ5XtuW0.net

試合時間を短くするために試行錯誤やっとるからね とくにMLBは

508 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 17:31:06.60 ID:c5e9eNC60.net

野球人は帽子とグローブを投げたらダメよ

562 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 21:34:11.46 ID:f75OcTEr0.net

松井単独だったら違うこと言ったりして
年下だからイチローに反論出来なくて、そうですよねと相槌打っただけかもしれんぞ

202 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 00:53:44.91 ID:PstE8ssa0.net

手が最後まで出てこない。体は出てくるんだけど、バットが出てこない。
最後にフッて出てくる。それで90度、打ち分けちゃう」。
さらに「その技を持っている人って、メジャーでも見たことがない」と驚嘆していた。

これって生前のグウィンも同じようなことを語ってたよな

86 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:42:41.74 ID:xu66G2iF0.net

>>84
いやいやまだやってる
もっとあけるべきだ

605 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 01:29:15.80 ID:KHm+kf7A0.net

メジャーでホームランバッターとしてやっていくには埋もれてしまっただけで。
対談で言っていたように他チームなら40本言ってた可能性あった
大谷に次ぐバケモンだよ

大谷は置いといて
王さんより凄かったんじゃないか

163 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 00:22:55.35 ID:zDsdlgAP0.net

イチローよりもアレのほうが盗塁すごいとかアレの信者が言い出すハラスメントもあったし
イチローはウンザリしているだろうな

525 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 18:56:30.53 ID:WSjfJP5F0.net

>>524
仲悪いみたいな噂あったけど、全くそんな事なかったという

233 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 01:52:13.40 ID:2Ub55w8a0.net

>>231
そうだよ

517 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 17:44:37.01 ID:TrK7Q6Fk0.net

>>507
しかも事前宣伝も見かけなかったな

たまたま当日の朝に「キーワード検索」機能使って録画すべき番組探してないと見逃してたぞ、ワイ。。。

409 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 13:51:41.06 ID:QUe4+k7A0.net

>>402
だったらチープヒットとか汚いヒットとかプロの連中が言わねえよゴキバカ
塁審の匙加減で決まるようなセコいヒットはな
二年連続首位打者ルイス・アラエスはゴキと同じシングルヒッターだがバントを含め内野安打5本しか打ってない
脚に頼るゴキなんかより遥かにバッティングセンスは上
クリーンヒットを打ち続けるバッターならゴキ呼ばわりされねえよ

3 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:00:28.36 ID:jOgq8C/y0.net

野球やめてほしい

270 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 03:38:51.80 ID:aJRGw+oE0.net

9アウト3回制じゃダメなの?
投球練習とか外野手の移動時間とか無駄に思えるんだけど

238 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 02:02:51.51 ID:vnJlz5770.net

下らない刹那な記録に縋ってるだけの雑魚
記録なんてものは時代でどんどん塗り替えられるものだ
そもそもお前の時代と今の時代明らかに今の時代の方が難しい

232 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 01:51:48.29 ID:2Ub55w8a0.net

野球で変えた方がいいのはフォアボール狙いのカットはバントと同じ扱いにしろ
花巻東みたいなせこい学校ばっかりになるぞ

110 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:50:44.86 ID:8oBQ6p3Z0.net

>>90
🦘見習うん?笑

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク