【テレビ】「爆上戦隊ブンブンジャー」に山田裕貴がサプライズ出演! 13年ぶりにゴーカイブルーとして“豪快”に登場 [冬月記者★]

スポンサーリンク


スポンサーリンク

1 :冬月記者 ★:2025/01/05(日) 11:43:12.29 ID:oPIpPkQt9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/463d4dc9da8a1f7bf6aca330e9ca5d4acc2f8e5f

https://i.imgur.com/hrhIJ60.jpeg

「爆上戦隊ブンブンジャー」に山田裕貴がサプライズ出演!13年ぶりにゴーカイブルーとして“豪快”に登場

 俳優の山田裕貴(34)が5日放送のテレビ朝日系「爆上戦隊ブンブンジャー」(日曜前9・30)の第43話にサプライズ出演した。

 敵の親玉「ワルイド・スピンドー」の登場や、メンバーの裏切りなど、新年になってもバクアゲが止まらない「爆上戦隊ブンブンジャー」。

 その新年1回目の放送となった5日、2011~12年に放送された「海賊戦隊ゴーカイジャー」に出演していた山田裕貴が、13年ぶりに「ゴーカイブルー/ジョー・ギブケン」役でサプライズ登場した。

 昨年10月27日の放送後に解禁された最終章ビジュアルにてゴーカイジャーの旗が確認され、前放送回となる昨年12月22日での次回予告にゴーカイジャーの登場が告知されたことで、SNSでは「誰が出るのか?変身前の姿も登場するのか?」という期待と考察で大きな反響が巻き起こっていた。

 その第43話は、仲間の突然の裏切りに動揺するブンレッドたちのもとに、突如ゴーカイブルーが登場。さらにブンブンジャーのレンジャーキーでブンブルーにゴーカイチェンジ!二刀流アクションで見事苦魔獣を撃破した。

 そして戦いを終えたブンブンジャーを前に変身を解除し、厳しい戦いが迫るブンブンジャーに「世界を敵にまわしても、自分の道を行くんだろ」と激励する…というストーリーだった。

 山田裕貴のコメントは以下の通り。

 ――ブンブンジャーにゴーカイブルーとして出演した感想は。

 「とにかくまたゴーカイジャーに変身できたのがうれしくて、かなりかっこつけて豪快チェンジを言いました!当時の衣装を着たら、自然とジョーの気持ちがよみがえってきましたね」

 ――後輩・井内悠陽さんとの共演については。

 「凄く緊張しているなと思いました。僕はただジョーでいようとしていただけなのですが、もしかしたら自分にも緊張してもらえるような雰囲気か何かが身に付いたのかなぁと思いました。ゴーカイジャーは数多くの先輩方が登場してくださった作品でもあるので、僕も当時は緊張していたなと思いながら撮影していました。リアルタイムで見てたと言ってくれたので、緊張するのは仕方ないですよね。僕はカクレンジャーがリアルタイムだったので、ゴーカイジャーで変身したときめちゃくちゃテンションが上がったのを覚えてます。子供の頃に見ていた人が目の前に現れたら、ちょっとよく分からなくなりますよね。でも、僕の目の前に立つ、ブンレッドはとても素敵なレッドでした。ヒーローはみんなの心に残り続けるので、最後まで戦い続けてほしいです」

368 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 20:11:51.81 ID:B2FFfLsS0.net

もうゴウカイは全員揃わないんだよな・・(>_<)

234 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:56:43.00 ID:N7ZOsfFf0.net

>>217
それは解ってるぞ!
ただあの時間がもっと得られるものがあったのではないかと思う
失うものもあったのかも知れないが…

66 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 12:38:55.30 ID:IANokw/g0.net

カーレンジャーも

226 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:49:42.88 ID:9PZ6Z7B50.net

>>204
え?オーズもダメ?

402 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 21:10:25.79 ID:vp/H10tR0.net

>>393
厳しい世界なのは間違いないけど
各シリーズで生き残るのがひとりだけ、と断定するのはさすがに知ったかすぎw

631 :名無しさん@恐縮です:2025/01/09(木) 06:57:04.71 ID:AbHLkzo00.net

アニメオタクは「没入感」求めて
脚本にケチつけるんよな

んで、おもちゃ脳の赤ちゃんは
売上()で優劣競う

特撮は、特殊撮影・特殊効果とアクションが肝ですよ

見方が分かっておらんうちは、幼児レベルで
知育教育にはうってつけやね

(´∀`*)ウフフ

33 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 12:16:53.29 ID:3IXHlyey0.net

ということにするんだよね

238 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:59:10.56 ID:7a3cQ+Pc0.net

>>226
ごめん苦手

109 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 13:01:52.30 ID:7a3cQ+Pc0.net

>>106
まさか巨大リメルに対抗するために桃子にあげたダイデンジンが巨大化するとは・・・

52 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 12:29:36.48 ID:0+zxebV/0.net

>>34
ストーリー性でシンケンジャーか
レッドが実は最初から仲間を裏切ってるという

361 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 19:55:52.02 ID:I+roTNH60.net

>>359
Vシネクストの可能性があるのはトッキュウジャー 10周年記念の新作かも知れないね

364 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 19:57:57.39 ID:avsICuWM0.net

ていうか十年以上も前の衣装ってまだ残ってたんだな

48 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 12:26:25.48 ID:3IXHlyey0.net

>>46
顔にタイヤついてるし交通安全だろ

456 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 02:05:51.92 ID:9/LauHms0.net

>>449
お前ドンブラ前のゼンカイジャー馬鹿にしてんのか?

551 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 15:31:28.27 ID:hz7PqQBr0.net

ドーパントじゃなかった
アクエリアス・ゾディアーツか

535 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 05:07:02.74 ID:1gwTdZy80.net

>>529
あるわけないだろ
追加組なんて玩具販促に関わる超重要キャラだぞ?
それ女性キャラにしたら売れなくなるのはバカでもわかる

569 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 21:21:16.45 ID:NYnPdZVD0.net

>>567
馬鹿だな

そこで顔と名前を覚えて貰って次に繋がるんだろうに

440 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 22:24:24.32 ID:vp/H10tR0.net

>>415
市道さんも主役級になったのはごくごく最近のような

94 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 12:53:29.03 ID:vp/H10tR0.net

>>83
普通の戦隊とは違う面白さかな
コロナで撮影にいろいろ制限があった分、それを逆手に取った世界観だったと思う

112 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 13:03:55.21 ID:tMJZzEoA0.net

>>110
ゲキレンジャー

254 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 16:21:42.98 ID:pp4rBjmS0.net

>>241
もう少し余裕を持ってですね……。

>>243
3年先までスケジュール帳に空欄がないレベルの多忙ぶりだから、いきなり言われても困る状況かと。

147 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 13:37:14.30 ID:mv5b2gud0.net

シンケン
トッキュウ
この2つが誰にでも勧められる

デカレンジャーは面白いけどちょっと古すぎ

もう一つ選ぶならキョウリュウ、ジュウオウ、ルパン&パトレン

ゴーカイジャーは過去作品を観てからじゃないと楽しみきれない

275 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:17:22.04 ID:hL+mlgP00.net

>>89
アマプラとか入ってるなら、ゴーカイvsギャバン観ろ
まあ無料でしか観ないというのは、金持ってないから入ってないんだろうけどなw

242 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 16:02:48.83 ID:kmsdlVYY0.net

>>241
マツケンですら割と直近オファーだったとか 本当になぁ… 

421 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 21:36:54.37 ID:7WeZk7Ye0.net

歴代ヒロインって戦隊卒業したら脱いでグラビアに転身してる人が多いイメージ
今の美羽ちゃんって子もそうなると思う

572 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 22:37:31.72 ID:KDBiATAq0.net

>>571
ゴーカイシルバーは実刑一択なので。

250 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 16:15:01.80 ID:FleTZWKq0.net

>>246
わりと早めの段階でゴーオンレッドが出た

371 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 20:15:23.67 ID:vp/H10tR0.net

>>313
次は井上和彦に憑依される悪役令嬢よw

46 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 12:24:45.87 ID:i4Sk9Kbu0.net

爆上戦隊ブンブンジャーが何をテーマにした戦隊なのかいまいちよく分からんけど、こういう戦隊名ももうネタ切れだろうな
小林製薬の商品名を考える仕事と同じくらいのアイデアマンが必要

350 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 19:33:40.80 ID:ndKnHoch0.net

>>348
長女のピンクはめっちゃヤリマンOL
次女のブルーは途中から入って来たレンジャーと結婚

488 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 12:17:26.32 ID:Ty0Rlw3p0.net

篠田はインタビューとかは普通に答えてるしそういうスタンスなだけでしょ
オダギリジョーとかも似たような感じはする

137 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 13:26:59.23 ID:7a3cQ+Pc0.net

>>135
ドンブラは初期メンバー5人揃って変身するところまでは我慢してみてほしいね

100 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 12:57:05.91 ID:CS/sVLZ70.net

>>34
ハリケンジャーないのは納得いかんわ

602 :名無しさん@恐縮です:2025/01/08(水) 14:28:45.99 ID:stkqe5EA0.net

戦隊出身俳優・女優は順風満帆な人生を送るとは限らないよな
6人 全員売れるなんて、誰も分からない

特撮ヒーロー物の中では一番残酷なシリーズだ
そこがウルトラマン、仮面ライダーと違う

205 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:16:39.34 ID:6pA3iNCD0.net

>>21
ピンクは歴代ピンクで一番好きだわ
今は婆さんなんだろうが

322 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:17:50.04 ID:dkL2leZC0.net

>>237
大人になって見るとメッサージュウとアクアイガーが切られた
のは理解出来る(飛行タイプと水中タイプなので撮影の
手間がかかる)

でもリアルタイムでは納得出来なかったな

274 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:15:30.02 ID:7a3cQ+Pc0.net

戦隊は5人主役だからいいんだよ

352 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 19:35:19.84 ID:I+roTNH60.net

今週のブンブンジャーを見逃し配信で観たがゴーカイブルーはカッコよかったな
マベちゃん、ハカセ、ルカ、アイムが登場しない分、ジョーが見せ場を作っていたのは好感触
ネタバレはしないが次回以降の展開が楽しみだ

>>346
ジェットマンは役者経験の浅いレッドホーク、イエローオウル、ブラックコンドルとどきんちょ ネムリンに出演経験のあるブルースワロー、大阪の元ローカル アイドル出身のホワイトスワンのメンバー構成だった
ブルースワローは今さらテストでも無いと思うね

464 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 03:15:00.24 ID:A/0WKKE70.net

>>1
13年ぶり?
ジュウオウジャーに出なかったっけ?

503 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 20:05:14.80 ID:M6K1ogoB0.net

i.imgur.com/hrhIJ60.jpeg

肌つるつるねー
うらやましいわよ

562 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 19:14:24.87 ID:fqWNRTXg0.net

>>548
他人の家に無断で入って排尿するヒーローなんているの?

531 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 00:02:59.63 ID:s66RvVs20.net

今のブンブンは全員がスタイルと顔面偏差高く感じるけど、非イケメンの桃がいるドンブラや、個性的な首と顔の黒がいるキングオの方が作品としては人気高いから演者のルックスなんて一人や二人が三枚目なルックスでも関係ないように感じるわ

437 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 22:14:52.84 ID:Isyfy81u0.net

>>426
トンボオージャーの人は初恋がデカイエローを公言したらスピンオフでジャスミンとのラブロマンス作ってもらえたぞ

537 ::2025/01/07(火) 05:31:30.43 ID:4cf+zout0.net

>>34
マジレンとゴーバスの評価が高くて安心した

140 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 13:30:20.02 ID:slFY6HcC0.net

出てくれる役者 好感

389 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 20:46:20.04 ID:dFyJr/5A0.net

>>386
シンケンピンクの高梨臨は?
朝ドラ脇役とか深夜帯だけどドラマ主役、あとは元サッカー日本代表槇野の嫁やってる(そこだけが残念)

416 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 21:26:46.85 ID:YqrV4XDI0.net

東映てこーゆーサプライズを事前に情報流出させないとこすごいよな
仮面ライダーのいつだったかの映画のサプライズ佐藤健も完全に守り切ったみたいな記事みたし

132 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 13:21:18.92 ID:3IXHlyey0.net

>>128
好きじゃないと駄作は別物だからね

260 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 16:42:23.45 ID:BFw1UXv30.net

>>217
ジェネリック斎藤工のイメージ
異論は認める

32 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 12:16:00.59 ID:3+gS8OxL0.net

こういうのって大概事務所がNG出すんだっけ
電王の佐藤健も出たかったけどダメって言われたとかあったな

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク