地方局アナウンサー淘汰の時代に 厳しい経営、キー局出身アナが移住先で活躍 生き残りの道は“個性派” [征夷大将軍★]

スポンサーリンク


スポンサーリンク

1 :征夷大将軍 ★:2025/01/03(金) 11:41:18.58 ID:AzxxGU1g9.net
スポニチ[ 2025年1月2日 09:15 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/02/kiji/20250101s00041000167000c.html

【芸能 覆面座談会】2024年もいろいろなことがあった芸能界。年明けからダウンタウンの松本人志が週刊文春との訴訟に注力するため活動休止入りし、お茶の間を驚かせました。音楽界では元日にデビューしたNumber_iがブレーク、映画界では日本作品の米アカデミー賞受賞というめでたい話もありました。2025年はどんなニュースが世間を賑わしていくのでしょうか。いつものメンバーが2025年の芸能界を占います。

 芸能リポーター テレビ離れによる広告収入の減少が止まらない。今年もテレビ局を取り巻く環境は厳しそうだ。

 ワイドショーデスク テレビ局は番組制作費をできる限り削ってる。ある芸能事務所の幹部は「最近は若手のお笑い芸人がバラエティー番組に出演してもギャラは3万円ほどにしかならない。こんな状況でどうやって事務所を経営していけばいいのか」と嘆いていたよ。

 本紙デスク 特に苦境に陥っているのが地方局。日本にある地方局の半分ほどが赤字で、いくつかの局が遠くない未来に消滅するとも言われてる。

 週刊誌記者 ある地方局の昼帯のCM出稿料が1本2、3万円と聞いてビックリしたよ。それでも出稿がないというんだからどうしようもない。

 本紙デスク 昨年、日本テレビ系の4局が経営統合し、持ち株会社を設立すると発表した。これが業界再編の号砲になるのでは、と話題になったね。

 ワイドデスク 地方局員は年々、給料が減らされてる。さらに局の統合が進めば人員削減の対象になる可能性もある。みんな戦々恐々としているよ。

 リポーター 地方局在籍のアナウンサーも例外ではない。「いつまで仕事を続けることができるのか」「生き残ることができるのか」と頭を悩ませている。地方局アナ淘汰(とうた)の時代が始まるかもしれない。

 本紙デスク 最近はキー局出身のフリーアナが結婚後、移住先の地方で活躍する例もある。元テレビ朝日の竹内由恵アナが静岡県、プロ野球広島の堂林翔太と結婚した元TBSの枡田絵理奈アナが広島県を拠点に仕事しているのが、その成功例。地方局アナにとっては新たなライバルだ。

 週刊誌記者 厳しい環境にあるからこそ、思い切った決断をするチャンスかもしれない。全国的に活躍できそうな実力や才能があるアナウンサーには芸能事務所も熱視線を送っている。

 ワイドデスク 確固たるアナウンス能力や得意分野、強い個性の持ち主であれば、全国的な知名度はなくても活躍できる可能性は十分ある。これからは地方局アナのフリー転身が増えるかもしれない。

 本紙デスク フジテレビの上垣皓太朗アナが新人らしからぬ貫禄で注目を集めているけど、全国に目を向ければ、より強い個性を持ったアナウンサーも多くいそうだ。そういったアナウンサーにスポットライトがあたるといいね。

スポニチアネックス取材班

242 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 19:57:29.32 ID:xnpG8WXC0.net

>>226
まさか接待させられるなんて夢にも思ってなかったやろ

21 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:54:41.89 ID:k1SC7itS0.net

単純に系列局同士で統合しても視聴者にメリットないからなあ
系列局ない県同士が統合して相互乗り入れすればいいに

155 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 15:30:51.52 ID:CTgtBSnQ0.net

各局エースアナ
NHK:中川安奈
日テレ:河出奈津美
TBS:田村真子
フ ジ:藤本万梨乃
テレ朝:田原萌々
テレ東:中根舞美

165 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 16:14:55.60 ID:O+qF5r6c0.net

>>163
昭和49年に読売新聞、毎日新聞、朝日新聞3社の資本が入ってた
日本テレビとTBSを日本テレビは読売新聞、TBSは毎日新聞にして
日経新聞と日本短波放送(現日経ラジオ社)の日経グループは
NETの株式を旺文社、朝日新聞に売却して出ていって
クロスオーナーシップになったけどその頃、毎日新聞は経営悪化してて
昭和52年にダメになってTBS、毎日放送の株式を手放したんだな

33 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:07:39.95 ID:P0Uo30TS0.net

>>1
生き残るためには性接待?

161 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 16:01:52.99 ID:mOAggCeg0.net

TVショッピングと韓国ドラマだらけの地方ローカルなんていらない

49 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:31:23.20 ID:MaxWSX290.net

テ、テレ東のアナは?
テレ東の男子アナは、大丈夫なの?

89 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:46:54.30 ID:iiFXJiJA0.net

札幌民放局のアナウンサーだったら
だいたい もっと地方の田舎県の放送局からの 中古女子アナウンサーを結構 仕入れてるな

248 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 09:52:56.79 ID:K6JMl6Lf0.net

>>4
ゆっくり魔理沙は機械的すぎるから
ずんだもんやめたんがいいな

56 : :2025/01/03(金) 12:40:44.24 ID:jWOjY3iL0.net

また机としゃべる

127 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:25:33.03 ID:LR6Q6LB20.net

渡邉渚は、新潟生まれの新潟育ち。

221 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 09:03:42.40 ID:8FpBBxCx0.net

プロを育成するなら高卒採用しろ 安住

275 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 16:19:47.09 ID:3EefiC1E0.net

>>274
テレビ朝日ホールディングスが朝日新聞の子会社な

195 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 20:50:04.51 ID:A9HIGQ+H0.net

>>190
アナウンサーのスレでイキって若者ぶる方がキモい

37 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:17:51.95 ID:Mc33ZO6p0.net

アナウンサーはAIの時代

82 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:43:09.10 ID:opDxt/Mk0.net

>>76
東京生まれ東京育ちの竹内には辛いよなぁ

245 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 23:25:24.56 ID:7/OlhfMG0.net

年末年始ACのCM多かったなぁ
アイフレイルは~とか
外出する人多いから本当の人気番組以外は年末年始にCMうっても無駄だってみんな解ったんだろう
あるいはそんなこととっくに解ってるが今まで付き合いで出稿してたのがもうそんな余裕もなくなったのか

143 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:47:04.24 ID:opDxt/Mk0.net

>>91
地方局でもその地方の私立大学出てるアナウンサーなんてほんと少数派で、
東京か関西の有名私立大学出てるのばっかじゃん

277 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 18:26:12.52 ID:NMHY3RJD0.net

青学の9区走ったやつ、日テレ系列の地方局でアナウンサーやるんだろ?

139 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:39:34.98 ID:pl7jZRYJ0.net

大手のキー局アナですら献上されるのに
フリーアナはだれもまもってくれるものがない

32 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:05:49.01 ID:A9HIGQ+H0.net

>>26
地方局によるけど、女子アナは非正規の契約職員でしか採用しないところもわりと多いからな
その契約が切れた後にフリーで同じ仕事を継続する人もいる

144 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:58:48.62 ID:DMS1whkL0.net

我が県の民放地方局のベテランアナウンサー(多分50代半ば)が最近フリーになったけどそういう事情か

134 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:32:00.67 ID:ZiWQBnaf0.net

>>128
ワッキーはサッカー関連
飯尾の喫茶店巡りは許せ

191 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 19:36:06.37 ID:pxDcL4SN0.net

地方局の採用アナは契約だろ
正社員採用は昔の話

166 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 16:20:56.96 ID:aPsTqziw0.net

>>1
1/3
【紅白】藤井風 “エグい”と話題のNHK紅白「NY生中継」 受信料大盤振る舞い「5分30秒で10’00万円」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735870575/

21/01/18
【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ネット「スクランブルやれ [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1610959785/

64 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:51:13.55 ID:Dzx8y7ca0.net

中京テレビの女子アナは好きやから生き残ってへしいわ

70 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:10:54.98 ID:l9GXfeC50.net

地方局なんてほとんど買い物番組だらけになってるんだから
自主的に制作して放送してる時間3時間ぐらいちゃうか

173 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 17:13:23.07 ID:1C1fO4Ea0.net

からのAVもしくは配信系という残酷なライン

235 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 16:32:51.25 ID:vM9v6wCK0.net

>>1
>音楽界では元日にデビューしたNumber_iがブレーク

唐突なねじ込み感が拭えない一文だが、ブレークしたの?

118 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:18:57.97 ID:j+75JgN40.net

>>98
馬場さんか、一瞬だったなw

262 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:56:43.55 ID:1iQCL6S10.net

椅子と会話芸懐かしいな

278 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 18:30:25.24 ID:T0wBh7/i0.net

地方新聞系列(TBSか日テレ系)>>>ブロック紙系列(フジ系多い)>>>朝日新聞系列
なんとなくテレビ局資本が強そうな順番

232 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 14:40:56.85 ID:aQksnCK60.net

東京出身のお嬢様とかだと人口トップ10の県までしか受けないだろうな

田舎の県は無理って人が多そう

177 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 17:42:58.38 ID:OuEOOMnJ0.net

芸能リポーター
ワイドショーデスク
本紙デスク
週刊誌記者

全部一人で書いてます!
コイツラも給料有りませんw

263 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:47:39.73 ID:NiUZYW/J0.net

テスト

124 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:22:59.13 ID:UwU67+VT0.net

>>1
とりあえずフジを停波してみたら?
分母減らせば…

260 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:16:00.64 ID:vp/H10tR0.net

>>257
どっかのお祭りの振興会会長の娘みたいに
地元に絶大なコネを持ってると
局内でもお姫様扱いしてもらえるからなw

42 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:24:46.63 ID:MRqkaV0O0.net

みんな檜山沙耶に勝てなかった
あれこそ本物の徒手空拳の成り上がり

273 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 22:54:02.90 ID:oT+bi3CF0.net

>>271
ウエザーニュースライブの契約キャスターの方が少し給料高いな

225 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 13:27:49.49 ID:qID9NRXN0.net

>>219
江藤さんは女版安住の道を着々と歩んでるような

209 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 01:37:17.07 ID:uTv/YUcp0.net

原稿読むだけの高級取りをババアになるまで飼う余裕はもうキー局に無くなってきてるだろ
10年後にはみんな契約社員か派遣になってるわ

71 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:11:35.60 ID:nUqav9P00.net

テーバーでカッペも都会のハイカラ番組見れる様になったからな

175 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 17:34:28.43 ID:y+WXRP8D0.net

やべえな。正月だというのにロクなテレビ番組がない。どんだけ制作費削ってるの?テレビ局w

10 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:47:56.01 ID:bpLzPf4c0.net

机がしゃべった

206 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 22:53:55.73 ID:4Jve0v2G0.net

とりあえず巨乳きぼんぬ

252 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 16:25:00.50 ID:i73La//40.net

昔はキー局の番組に全国スポンサーが付いていたからローカルはただその番組流すだけで利益が出た
今は全国スポンサーがないから自局でスポンサー探さなければならない
BSは安いCM料金で全国で見れるから民放BSは何処も黒字

29 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:59:48.77 ID:2kHUacjE0.net

>>9
キー局と同じでもはやテレビ局なのに不動産やイベントで儲けてるからなかなか潰れることは無いんじゃない

159 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 15:50:50.49 ID:D42PmyJH0.net

>>138
俺の地元のラジオ局はそうでもない
30代中盤の女子アナが1人残っているくらいで、それより若かったアナウンサーは現役の2人除いてみんな辞めた
男に至っては社長や記者や営業の過去にアナウンサーやってた奴ら以外みんな辞めて行った

113 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:14:11.99 ID:5XwAu8Ad0.net

>>109
2県にまたがってるからだよ
これからは四国4県から全局系列ごとに統廃合するだろうね

28 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:59:42.49 ID:/JveYSWF0.net

うちは天下のBBC!!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク