【テレビ】マツコ、初「一蘭」で“豪遊” 麺4口で平らげる「本気食い」&金額に反響 [少考さん★]

スポンサーリンク


スポンサーリンク

1 :少考さん ★:2025/01/04(土) 19:38:11.29 ID:UcCiaSu39.net
マツコ、初「一蘭」で“豪遊” 麺4口で平らげる「本気食い」&金額に反響 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2362454/full/

2025-01-04 19:33

 タレントのマツコ・デラックスが、4日放送の日本テレビ系『マツコ、リアルする』(後7:00~後8:54)に出演。日本を代表するラーメン店「一蘭」に初入店する様子を届けた。

 国内80店舗、海外9店舗あり、最も外国人が訪れるラーメン店と言っても過言ではない「一蘭」。マツコは入店するなり、タッチパネル券売機に困惑し「自信がなくなってきたわ。拡大できないの?」などとコメント。大量の食券を購入した後、独自のシステム「味集中カウンター」でラーメンを待っていたが、到着する前に早くも生ビールを1杯飲み干して“おかわり”した。

 「替え玉嫌なんですよ。スープほとんど手つけないでしょう。私はスープ飲みたい。2杯目を頼みたい」との言葉も残しながらも、今回は替え玉を注文したマツコ。麺を食べる前に、スープを13口すすり、存分すぎるほど堪能した後は、麺を4口で平らげる「本番食い」で、初「一蘭」で合計3790円を払っていた。

(略)

※全文はソースで。

108 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 07:35:14.13 ID:WDe+jzus0.net

>>4
あのな、世界から見たら超格安なの

177 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 03:35:56.38 ID:x21cx2gb0.net

一蘭って麺もスープもインスタントみたいな味だよなあ

30 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 19:57:03.26 ID:C/jLEqpf0.net

一蘭は一人で食べに行くところだな
ツレと軽く飲んで〆にラーメン食える店がいいなあ

179 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 03:44:04.59 ID:5shBplDW0.net

ラーメン屋なんだから看板のラーメンを一杯食って帰るのがいいんだよ
足りないならその辺のコンビニでパンでも食えw

125 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 14:49:34.02 ID:8DAZVb3J0.net

>>116
ゴミ記事ってことか

194 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 04:59:06.10 ID:UUJtWQT30.net

北九州で一蘭食べる意味がわからん
北九州の方が濃ゆいし麺も中太でよく煮た麺がメインで一蘭とか博多ラーメンは系譜が違う

133 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:09:41.02 ID:rmmsjhoN0.net

途中から半グレのラッパー中心になってすぐチャンネル変えた

72 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 21:43:12.17 ID:Xk84Y4DS0.net

本店と支店のレベル差がほぼ無い
どの県で食っても同じ味

223 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 15:43:08.96 ID:oCt1C5rU0.net

ラーメンの外食ってもう25年はしてないや
武蔵だっけ?マシマシとか野菜オオメとか、ああいうコールの店のも食べてみたいけど、注文が緊張して駄目だ
すべての店が食券形式かテーブル席でのタッチパネルになればいいのに
ラーメン屋は店主のこだわりが強すぎて無理だ

52 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 20:41:08.47 ID:0Q8OAMoe0.net

>>47
自分である程度味が決められて、尚且つ、割と車では入りやすい出やすい所に建ってるから普通に入るかな

208 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 06:59:35.17 ID:SnUond/c0.net

>>59
俺は二郎系は100%なるわ

147 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:48:57.92 ID:ndOF7JBe0.net

>>146
んと、マクドナルドが全国統一価格じゃない事実になんか関係が?

135 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:10:19.26 ID:i439lzQ40.net

>>46
酒とトッピングが高いだけか

82 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 22:07:01.64 ID:S3pUNlMT0.net

>>46
何故か唐突な抹茶杏仁豆腐
トッピング色々乗せたんだなぁ

158 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 16:52:04.72 ID:VkK4P76o0.net

>>132
行かんな~
回りで行く人もおらんな~

54 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 20:44:37.95 ID:x7yPvvDQ0.net

マツコのラーメンを食べる時に、麺を最後まですすらずに途中で噛み切る食べ方が嫌いだわ
特にデブに多い食べ方なんだよな

3 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 19:39:46.65 ID:jHunJd0G0.net

嫌われ松子

170 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 20:02:51.09 ID:70qQ4NLT0.net

他のラーメン屋でも普通に
ラーメン+替え玉+サイド一つ
で、2,000円前後なるし
酒も飲んだみたいだしマツコなら4,000円近くなるさ

64 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 21:08:29.90 ID:7N/bgjCv0.net

良く生きてるな

106 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 07:08:49.70 ID:QJHKI/Ht0.net

>>99
都内なら風龍行きなよ
今でも800円弱で替え玉2こ付きだよ

200 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 05:14:35.36 ID:nPvejlH+0.net

>>154
お仕事なので

95 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 23:38:40.69 ID:Zxp2nxdA0.net

天一も一蘭も微妙
神座さいつよ

35 ::2025/01/04(土) 20:02:02.57 ID:8HlSmEoF0.net

一蘭はスープだからな
麺は上手くないからラーメンは麺派の人にはすこぶる評判が悪い

149 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:56:14.66 ID:K5XjXPcS0.net

>>147
同じ事を2度言わす糞低能
だからそれ俺に付けてるレスの内容と関係無いだろと言ってるだろ?

17 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 19:47:00.49 ID:hqiR8zZ30.net

4口って

飲み物かな?

209 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 07:31:48.22 ID:QrVPP9kb0.net

替え玉するとスープが薄くなるから嫌い。
最初から大盛頼ませてくれよ。

117 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 08:14:37.72 ID:eYqedvwY0.net

>>27
地元で人気なくても他の人たちが行くならそれはそれでいいんじゃね。丸亀製麺なんかも地元民行かん言うけど他の人たちからしたら別にだし。
銀だこも大阪民は認めないとか言うけど他の人たちは食うし。
なんで九州がとか言うん?自分が美味いならそれでいいやん。逆に自分が嫌いでもわざわざ九州がとかいわんで自分に合わないだけでいい。

222 ::2025/01/07(火) 13:00:07.53 ID:arNpwBf80.net

一蘭より一風堂かな
でも地元には一風堂より安くて美味い一風堂インスパイアのローカルチェーンがあるからな

222 ::2025/01/07(火) 13:00:07.53 ID:arNpwBf80.net

一蘭より一風堂かな
でも地元には一風堂より安くて美味い一風堂インスパイアのローカルチェーンがあるからな

61 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 20:58:23.90 ID:b6/O/emw0.net

麺少ないよな
替え玉前提の量だわ

65 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 21:11:36.54 ID:kLqN7VX20.net

早死にするの確実

131 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:07:30.86 ID:/nSpOIER0.net

狭いところよりも広々してる王将で食べるのがいいわ

36 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 20:02:51.83 ID:sExq4dGA0.net

銀座アスターなら炒飯が2000円だった記憶が
マツコも2000円の炒飯を食べたらいいのにw

62 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 20:59:28.32 ID:LY4T0KBC0.net

ラーメン屋で4千円て

13 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 19:43:18.11 ID:ZzlDckIJ0.net

席がもう少し広くて仕切りがもっと大きいとありがたいのですが

215 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 15:29:38.03 ID:p16+gVlx0.net

>>202
ケーキは美味いけど長浜家が薄くて不味いのはどうしようもない
安かろう不味かろう

14 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 19:43:46.96 ID:Pwej1xVe0.net

>>13
どんなデブだよ…

144 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:36:59.86 ID:ndOF7JBe0.net

>>143
マクドナルドは統一価格じゃないです

138 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:28:07.78 ID:kWg+FyNq0.net

マツコ出しとけば安定して視聴率取れるから凄いな

116 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 08:04:37.88 ID:aRFsBdjJ0.net

>>4
卵x2とライスも注文してた。

32 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 19:58:56.22 ID:+1yjHKWP0.net

>>27
地元民は行かないが、福岡名物を!と思って来る旅行客が大挙押し寄せてる

180 :!ninja:2025/01/06(月) 03:45:56.44 ID:Nn1dZYR+0.net

たいして美味くないよね
一風堂の方はリピートしたくなって
すぐ2回目行ったけど

139 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:28:11.24 ID:+Lr9Eq4r0.net

京都奈良に修学旅行、何が1番良かったかの問いに一蘭美味かっただと

193 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 04:53:20.93 ID:MsFBy9XS0.net

>>156
わかるわかる
湯切り失敗したんかっていうくらい薄くて不味かった

184 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 04:07:43.50 ID:oI56XIWi0.net

>>14
がたいのいい外国人でも狭いと思うよ

196 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 05:01:44.51 ID:Xv/k+mi+0.net

本店来た?

145 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 15:39:42.15 ID:K5XjXPcS0.net

>>142
一蘭はそういうバカ舌に合わせたぬるいラーメンだからな
来来亭の社長が的を射た事を言ってたわ
本当に美味しいラーメンは儲からない
本当に美味しいとわかる人の数のが少ないからだとさw

207 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 06:08:55.86 ID:QVAQIw5P0.net

>>22
だから店舗前にやたらとウンチクの張り紙が多い
高くて美味しくないラーメン屋の共通点

78 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 22:02:05.04 ID:NAQnmMaO0.net

>>4
だよね
料金どうなってんだろ??

122 : :2025/01/05(日) 11:35:56.76 ID:9tfw+7Nb0.net

一蘭は少なめだから替え玉一回でも腹八分くらいだからな

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク