【映画】トム・クルーズ『ミッション:インポッシブル』第8弾、1年公開延期!タイトルも変更へ [はな★]

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1 :はな ★:2023/10/24(火) 21:35:05.46 ID:ZuUUxjra9.net
『ミッション:インポッシブル』第8弾、1年公開延期!タイトルも変更へ
2023年10月24日 10時58分 シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0139636

映画『ミッション:インポッシブル』シリーズ第8弾の全米公開日が、2024年6月28日から2025年5月23日に約1年の延期となった。The Hollywood Reporter によると、タイトル『ミッション:インポッシブル – デッドレコニング PART TWO(原題) / Mission: Impossible – Dead Reckoning Part Two』も変更される見込みだという。

公開延期の理由は、ストライキで制作が進んでいないから。主演のトム・クルーズたちは第8弾の制作を一時中断し、今年7月公開の第7弾『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』のプロモーションツアーに入ったのだが、ツアー終了直前に全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)がストライキを決行。3か月たった今もストは続いており、制作に戻れなくなってしまった。

シリーズ初の前後編として「PART TWO」と付いていたタイトルも変更され、新タイトルは後日発表予定とのこと。第7弾『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』が予想を下回る興行収入となったことから、心機一転、巻き返しを図るべく「PART TWO」を外すのかもしれない。また、第7弾では多くのIMAX劇場をクリストファー・ノーラン監督作『オッペンハイマー(原題) / Oppenheimer』に奪われたことから、IMAXカメラで撮影している第8弾では、一層の劇場の確保が行われる見込みだ。

※全文はリンク先で

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 08:18:50.84 ID:vXEjuXzF0.net

>>90
飛行機の中で観たドバイのタワーで決戦はまだ面白かったが

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 12:36:25.13 ID:l/QsbQ0h0.net

いまだに1が至高とか言ってるアホがおるよな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:52:09.77 ID:OpOmyp5E0.net

ミッションインポ(。>﹏<。)

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:08:49.65 ID:3kupN02D0.net

つかストいつまでやるんだろね
日本のアニメや漫画実写でしのいでるけど今のとこ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:59:56.10 ID:D+/p6kDF0.net

ミッチャン・チンポッシャブル

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:47:11.31 ID:Wb65WpUO0.net

全部成功してんだから、ミッション・ポッシブルやんけ・・・

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:49:40.53 ID:8gAmThwM0.net

パートワンもクソつまんなくて長いだけのマジクソ映画だったぞ
ジョンウィックとかイコライザーのエンタメとしての面白さ見習えよマジで

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:49:40.53 ID:8gAmThwM0.net

パートワンもクソつまんなくて長いだけのマジクソ映画だったぞ
ジョンウィックとかイコライザーのエンタメとしての面白さ見習えよマジで

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 01:38:53.81 ID:KjAp79YF0.net

バイクで崖に飛ぶのはいいんだけどさいまいちだったね
変なカット入れたりしてさ
ワンカットでいけばよかったのにね
列車のシーンは合成感が気持ち悪くてチープだったしね
美人殺すしさ
駄作だったね
やめていいよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:55:11.17 ID:G3Mf/hLy0.net

てっきり2も同時に撮影してたとばかり思ってた

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 23:19:27.53 ID:nhRvi42b0.net

イマイチハネないシリーズ
トム頑張ってるなーと思うだけの映画 
ストーリーなんて3日後には忘れる

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 20:25:10.89 ID:/Uis6E/V0.net

未婚と介護は施設任せにして値上がりする介護保険料払うのか、
モーニングショーやミヤネ屋が統一のあのヒゲ面は忙しくしても結局効果は絶大なのによく使われているのでチェックだのキャンプだのキャンプだのクイズ番組やねん
枠転々としては既存顧客との出会いがなかったけど、今は地毛を生かした半カツラだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 11:08:23.11 ID:mOjOfyCO0.net

デ・パルマの無印以外は蛇足

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 07:21:46.37 ID:7C45TjTn0.net

タイトル変更か…
シン・ミッション・インポッシブルがくるな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 05:05:09.82 ID:WdFoRmaq0.net

ジャック・リーチャーの方が似合ってる

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 07:25:30.38 ID:rhkLodoM0.net

>>148
あれはちゃんとテーマがあるから良いよね。
トム・クルーズが教官になってからの話なので。

ソ連とアメリカの冷戦が集結して007も一旦作られなくなったんじゃ
なかったっけ?
スパイものはどうしてもワン・パターンになるよね。
中国を下手に刺激出来ないだろうし。

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 23:06:30.99 ID:RhvGJ9P70.net

バイクで落ちるシーンは何回も練習したって言ってたけど、何台もバイク潰したってことだよな
あの谷底はバイク墓場になってるだろ
ちゃんと片付けたのかよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 01:42:49.77 ID:iJbvD2jg0.net

80歳のハリソンを走らせたり60歳のクルーズにスタントアクションさせたり
そんな売りばっかりか

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:34:08.15 ID:i9ehhL2x0.net

さっさと撮影しておかないから

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 20:09:46.11 ID:NNdiUjdW0.net

>>211
> 散弾銃だし
> その辺触れられてないの巨人だろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:40:27.62 ID:u6QbEdwZ0.net

トムクル映画はアウトロー面白い

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 23:31:39.01 ID:8ojrGttK0.net

Apple TVのサイロの主人公ってミッションの女だったんだよな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 07:41:19.66 ID:EV5kRrzs0.net

>>151
シリーズ引き伸ばしパターンか
ヒットしたアメドラなんかはそれでどんどんgdgdになるの多いイメージ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:28:37.35 ID:RdSa3URt0.net

>>9
あれはもうやったよ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 23:14:43.45 ID:/NuYNlCq0.net

ストライキとか全部首にしてAIで代用しろよ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:14:39.94 ID:GIACZAsJ0.net

ミッション:インポテンツ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:59:25.60 ID:kQ/7X+7p0.net

一作目からずっとトム・クルーズのプロモーションビデオだもんな。
2000年代にボーンアイデンティティが受けてからリアルなスパイ映画が主流になって
007ですらそっちに方向転換したのに、この映画だけずーっと子供騙しみたいなことやってる。
売りはトム・クルーズがスタントなしでビル登ったとかバイクでジャンプしたとかそんなことばっか。
映画としてのストーリーがつまらないからトム・クルーズ以外宣伝するものが無い。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 12:39:00.07 ID:M2+5RzpF0.net

5がアクションもコメディもバランス良くて面白かった

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:42:20.07 ID:8enwR99+0.net

>>69
ダイゴはキツかったな
チョイ役ならまだしも

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 10:52:28.13 ID:hyGWSAQR0.net

ローグネイションが一番面白かった

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 07:29:27.08 ID:oTaIyKwU0.net

なんかいきなり過去の話出てきてチート悪役も出て来たら冷めるよね?
ジョンボイトは実は生きていたとか、ジャンレノの弟登場とか過去作品と繋がりがあったら納得するんだけど

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 01:40:11.01 ID:KjAp79YF0.net

そう。スパイアクションじゃなく
トム・クルーズ還暦おじさんまだまだ現役ですっていうただの二流アクション映画になってしまってたね
やめていいよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:59:17.52 ID:3i+n0xjR0.net

高い山からバイクでびょーんてやつ?この人スタントなしでやるのほんとすごいよな
このシリーズ大好きなんだが広瀬とダイゴが吹き替えやったやつは棒すぎて最低だった
内容が全然頭に入ってこなかった

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:52:47.92 ID:w6jnycTx0.net

スタントの最高が、ローグネイションの飛行機につかまるやつで、後は何をやっても二番煎じか見劣りするやつだから

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 23:56:32.50 ID:hc4+A5GA0.net

part2のトムはIMFを抜けてスーパーUberの設定

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:23:49.56 ID:DenRH33y0.net

そもそもあの悪役誰だよ??って感じ

今までシリーズにあんな奴の影すらなかったじゃないか

ソロモン・レーンの方がラスボスっぽかった

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 23:47:47.45 ID:K3zWVksY0.net

part1結構面白かったけど
part2延期か

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:04:01.79 ID:bY8wAbz+0.net

視聴者層の中高年は前半のストーリー覚えとられんて
これまでのあらすじを冒頭に入れんとあかんで

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:55:53.02 ID:ilewPphM0.net

新しいおねえさん好きだわ、エロいし

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 23:17:03.27 ID:ZVFcwZFJ0.net

娯楽産業でのストライキなんて贅沢だなあ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 02:07:47.51 ID:OughzT3h0.net

3くらいから急激につまらなくなったような
飽きただけか、ただのエンタメ映画やし

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 13:43:45.98 ID:pXhIqutz0.net

新スパイ大作戦を配信してくれんかな
スカパーでもいいよ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:18:59.77 ID:PGe5Zxib0.net

インポセックス渋る

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 23:05:24.35 ID:tRUK93yf0.net

ジャック・リーチャーシリーズが好きだったんだけど
なんで売れなかったんだろう

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 04:22:39.10 ID:NGFIcDzW0.net

スパイ大作戦のオマージュとしてはある意味一作目クライマックスでの「フェルプス君」で終わってて以降は普通のスパイアクション映画だよね面白いけど

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 02:54:07.67 ID:5lsmDItH0.net

さすがにトムクルーズ、歳いったな。
そろそろアクション映画はやめたほうがいい。

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 10:01:02.01 ID:bTjNtEF80.net

5が一番シリーズらしくてよかった。
ブラントの中身の人は寝たきりで復帰そのものが絶望的かもしれないのが残念。

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:22:11.80 ID:YqAhQpJw0.net

つーか

制作費かけすぎなんだよ

今年公開したやつは400億近く制作費かかってるらしいし

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 23:40:02.65 ID:anlYDRdp0.net

>>97
7は知らんけど6までは日本じゃ50億くらいはいく鉄板シリーズじゃね?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:47:35.18 ID:SErcMFD60.net

フォールアウトから脚本が酷すぎて見に行かなかったわ
脚本軽視はやめたほうがいい

スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

スポンサーリンク

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク