【音楽】リアム・ギャラガー、音楽業界の現状について「もう誰もバンドをやりたがらない」と語る [湛然★]

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1 :湛然 ★:2024/01/17(水) 06:44:56.03 ID:3VbyAUPH9.net
リアム・ギャラガー、音楽業界の現状について「もう誰もバンドをやりたがらない」と語る
2024.1.15 月曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/138080/

リアム・ギャラガーは「もう誰もバンドをやりたがらない」として、音楽業界は「自分、自分、自分のソロ・スター」で溢れていると語っている。

リアム・ギャラガーはジョン・スクワイアとのコラボレーション・プロジェクトでシングル“Just Another Rainbow”をリリースしており、インタヴューに答えている。

リアム・ギャラガーは10曲を収録したアルバムをリリースする予定となっており、かつて「ザ・ビートルズの『リヴォルヴァー』以来、最高のレコードだよ」と評している。

リアム・ギャラガーは『ガーディアン』紙でバンドの置かれた現状について語っており、自分の時間や労力を割く価値のあるバンドが「いない」と語っている。オアシス解散後にビーディ・アイのフロントマンを務めたリアム・ギャラガーは次のように説明している。「残念だよな。もう誰もバンドをやりたがらないし、成功を分かち合おうともしない。自分、自分、自分のソロ・スターばかりだろ」

リアム・ギャラガーは2009年にオアシスが解散した時のことも振り返っており、ノエル・ギャラガーとオアシスのマネージャーであるマーカス・ラッセルに「裏切られた」と語っている。「俺の人生は崩壊したんだ」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

●Liam Gallagher & John Squire – Just Another Rainbow (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=oOS0VlHNkqE

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 14:25:58.88 ID:VlqgT48q0.net

アクモンなんてブラック・キーズに比べたらゴミみたいなもんだろw

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:03:00.59 ID:+s81ywUZ0.net

あとロックが絶対にHIHOPに勝てない理由としてメインストリームにいるラッパー連中は常に
例えば「世界的なジャンルまで押し上げた90年代レジェンド」みたいなのは古臭いクソゴミとして
心底バカにして見下してだっせえwwww笑われまくっててそこにリスペクトなんて欠片もない
なので新陳代謝がしっかりと行われる

「ピストルズなんて古臭いクソゴミの汚物のクズカス」ってちゃんと切り捨てられてたらロックは今でも頂点にいたけど
まあ >>263 みりゃわかるけどこんなクソみたいなヤツがでけえ顔してたら負けるに決まってるっていう

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:43:20.63 ID:nVcw6HSp0.net

374訂正→ディスターブド
コーン、デフトーンズ、システムオブアダウン、BMTHも月間リスナー1000万人以上いる

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:55:05.61 ID:AmnbH+PG0.net

>>324
それは違う

ジャズはそもそもヒットチャートに出てこないから
ロックバンドは、ヒットチャートと共に生きているわけだから

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:18:07.01 ID:c7yfn1jH0.net

音源良くてもライブがグダグダな時代が来るか

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 23:48:27.35 ID:8Z5XK5yl0.net

自分に関しては
HIPHOPの良さも最近ますます開眼してきたから
音楽人生これからも楽しめそうだわ。

HIPHOPにハマりだしたら
ロックに飽きるかと心配だったけど
そんなこと全然ないし。

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:44:51.10 ID:FMCgo4ar0.net

音楽的に鳴ってる楽器がギター、ベース、ドラムである必要がもうないんだろうな
あと似たような格好のやつらが4人とか5人並んでるのもなんかヘンなんだろうね

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:10:58.24 ID:u8mds4j+0.net

今も多いけどこれから更にスペイン語のヒット曲が増えていく
それもカリブではなくメキシコ音楽ね
既にアメリカの2割弱はヒスパニックだけどそのうち6割はメキシコ系でこれから更に増える
アメリカは白でも黒でもなくブラウンの時代

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 03:06:29.61 ID:ppyEnhsc0.net

ビートルズ以降をPOPSとしたら
もう60年も経過した
その間、世界中で何百万、何千万と曲が作られてきて
もう、売れるような耳障りのいいメロディーラインが残ってないんだよね
これは洋楽、邦楽ともに当てはまる

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 17:24:31.64 ID:sfJPTuZv0.net

>>158
>>160
そりゃお前らが知らんだけ
今でも新しいこと音を模索挑戦してるバンドはいる

https://m.youtube.com/watch?v=g10qKRsi28U

https://m.youtube.com/watch?v=ovsWjyjdq1w

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 00:16:26.17 ID:2Hr0WoGZ0.net

ヒップホップも80年代から聴いてると90年代後半で飽きたな
最後にハマったのがディラのいたスラムヴィレッジとジェラシック5だったわ
あそこで自分の中じゃもういいやってなっちゃった

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:14:02.75 ID:cGZyszQx0.net

>>387
エディ・ラングとかロニー・ジョンソンとかオスカル・アレマンとかいいのも沢山あるだろ
ラグタイムやジャグバンドスタイルの段階でギターメインも多いんだから何ら違和感ないわ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 08:43:52.28 ID:29MV7cfg0.net

>>50
日本人は音楽に保守的なんだよ
いつまでバンド形式でやってんだ

コードじゃかじゃか弾きながら
メロディある旋律歌い上げる音楽を
真剣にやってんの日本だけじゃね?

低音とリズムとラップ的なリズムに
合わせた歌詞、キーボードサウンド中心
ってのが今の基本サウンドだろ

バンド形式なんて演歌とか古典音楽
レベルな位置づけだぞ

メロディ歌い上げてんじゃねえ
ダサいしたるいから

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:41:02.70 ID:iC4W2rmJ0.net

>>302
音源がどんどん良くなって一般人からしたら最早判別不可だよ
生っぽいドラムの打ち込みなんて趣味レベルの人でも簡単にできちゃう
ライブのステージでダイナミズムを出したい時だけ生ドラム入れればいいかって感じ
そりゃバンド組まなくなりますわ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 08:23:17.58 ID:mX9JsgDg0.net

CMパンクがWWEに復帰できたから、この兄弟の和解だって不可能ではないはず
死ぬ前にもう一回オアシスのライブ見たい

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 00:54:32.06 ID:THTe9r420.net

トラップもそろそろ下火だろーと思ってたらキム・ゴードンがとんでもない新曲を出してきた

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 07:58:32.98 ID:b1NPnK4j0.net

なんか妙にインテリ臭くなってんだよな、メンバー皆どこそこ音楽大学卒とかさ
ド下手くそから始まって熱意だけでどんどん上手くなっていくていうのがイイのに

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 01:05:16.32 ID:xsUNvrGs0.net

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:49:31.76 ID:OFzRtvFH0.net

>>377
オリヴィアロドリゴはアブリルラヴィーンのファンで、ああいうロックが今は流行ってないけどそのエモーショナルな素晴らしい音楽性をみんなに知って欲しいって言ってたからね

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:22:59.35 ID:OUd8humx0.net

まあ楽器始める人がコイツらの曲を演奏したいとは思わんな

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 23:51:03.14 ID:rWG41p2M0.net

今流行ってるポップス聴くとコード進行がシンプルだしまともなアレンジャーがいないのかドラムとベースが至って単調なリズムを刻んでるだけなんだよね

福山雅治はラジオでBTSの曲をたった3つのコード進行でよくここまで作れるなと皮肉交じりの称賛をしてたし、こないだも川谷絵音はモンゴルのヒット曲をラジオで流して著作権フリーか教科書みたいな1種類のコードだけで作られてると言ってたわ

シティ・ポップや90年代までのロックに目が向いてるのは耳が肥えたからなのか今の音楽づくりが見かけだけで本当はチープだと思われたのか

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 14:21:51.83 ID:PPoUrJUk0.net

日本「ほーん。そっちはそうなんだ」

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 12:02:32.61 ID:l2mfaWLj0.net

アメリカはともかくイギリスはいまだにロックバンド強いイメージあるよな
チャート見てもソロアイドルかロックバンドかって感じだし

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:35:42.68 ID:H2hOvMnO0.net

>>79
新しいことやってたのいつだよ…
オエイシスさんの頃は新しかったのか

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 19:10:19.91 ID:CAGrspHu0.net

>>169
そういうのは一定数の熱心なファンが発売日に買ってくれるからランクインするだけで売上枚数自体は大したことない

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:45:51.34 ID:y5m3hAi00.net

>>431
多様性いうけど普通に嫌だろな ホームグロウンのワスプさんたちなら

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 22:52:45.31 ID:4+PbFe9d0.net

クラシックから現代音楽まで追っかけるとだいたい出尽くしてるのは分かる
メロディなんかジャズのスタンダードはクラシックの丸パクリというか少数編成で聞けるようにしたものという感じだしポップスは更にパクリが断片化している
そしてついには1小節のループみたいなとこまでいく
音色や制作手法はどんどん新しいものが開発されていってるけど五線譜に書ける要素に限定するとびっくりするほど何も新しいものはない
まあないというか行き着くとこまで行き着いてるというのが正しいかな
そのなかでオクターブ12音から逸脱しない範囲でやってるもんね

民族音楽とかもだいたい掘り起こされて分析され尽くしたかな
ガムランの日本語の教則本まであるんだもんね

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:57:02.19 ID:xBVY62Eo0.net

>>2
オウエイシィェズ

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 23:44:12.33 ID:J6yMxUet0.net

昔はグラムもメタルもマンガの週刊誌通販で
買えたんだよなw
ハガキや封書で詳しいカタログ申し込むヤツ
ロゴのTシャツとか鋲の付いた皮手袋とかw
70年代80年代と海外のロックが日本の若者に拡がる
一大要因となった。

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 06:50:07.00 ID:7e0c3lWE0.net

オアシスもビートルズに比べりゃロックの歴史に居ても居なくても変わらない、その程度のバンドやで

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:00:10.53 ID:fplOZC9V0.net

>>316
なるほどね~
それならJAZZの息の根が止まりかけてるのを認めることはできないわな
マジすまんかったゴメンね
これからも頑張って下さい

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:28:08.04 ID:KY+/DK1Y0.net

エゴのぶつかり合いなんてどこの世界でもあることだから

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 08:34:42.77 ID:V/w6g6d40.net

>>50
だけどつまんねえバンドばっかだ

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 18:46:52.29 ID:FcAgoPfM0.net

逆にロック全盛期はロックを聴かない有色人種達にとってさぞかし辛い時期だったろう

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 01:37:32.72 ID:AGDL+EPE0.net

で誰もジョンスクワイヤとの新曲については語らないんだな

いかにもジョンスクワイヤの曲だからローゼズファンのジョン派にとっては最高だぞ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 22:55:42.06 ID:8Z5XK5yl0.net

ロックは英国と日本の特産品だと思う。

米国はカントリーとブルースの国。
いくらバンドでライブやってても、エレキでカントリーやってるだけ。
音が澄んでるのだ。
缶ビール飲みながらBBQしながら聴く音楽なのだ。

ジミヘンを今聴くと、いったん英国に逃亡した理由がわかる。
屈折してて歪んでいて、ノイズと独特の捻り(ツイスト感覚)が凄すぎて
ほんとに米国で受けにくい音楽だと思う。

英国と日本は、こうしたノイズや捻りをアートとして許容してきた。
書道の崩した書体とか津軽三線とか
英国トラッドフォークの泥臭さとか考えれば自然なことだ。

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:05:54.35 ID:Xz4KsLq20.net

▼騙されたと思ってこれを読んでみるといいよ

警察が告発者を精神障害者でっち上げて告発者潰しを働いている疑惑に関して
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12822115862.html

※前例 被害者・山崎兵八刑事−二俣事件の内部告発者。紅林麻雄の拷問取り調べと少年を犯人に捏造した事実を内部告発するも、警察と検察の手で精神障害者にでっち上げられて、告発を無効にされる。

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 07:19:58.11 ID:JmfIws360.net

楽器の発展や普及により活動形式は変わるからね
パソコン1台で音楽が作れて流せるし個人主義の時代だからな
ソロがいい、バンドは時代遅れとなるのも必然

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 09:00:06.17 ID:TGuxqX6/0.net

>>60
メタリカがそんな感じだなU2は家族のようなもんだろアレ

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 10:29:10.75 ID:bc8vUjDn0.net

ギターベースドラムといった組み合わせ自体が
もう興味持たれなくなってるのでは
この枠内でどれだけやるか、というのがエンタメになってたけど
娯楽増えてそういうのが気にされなくなった

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 07:38:55.10 ID:jxwJAoTF0.net

まともな兄の方かアホな弟の方か名前見ただけじゃパッとでてこない

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:56:24.76 ID:z+RiaLi00.net

>>315
アホか?モグリが適当な事言うなよ?
俺は何十年もやってる売り手だ
オールドジャズって何を指してるつもりなの?
家のコレクトは1800年代後半のエジソン蝋管レコード時代から音源化されたものほぼ揃えてるけど

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 07:02:46.54 ID:nVUL4RiQ0.net

>>8
ハリーは元ワンダイだから、日本で例えるならJO1の誰かがソロデビューしてブレイクしたみたいなもんでは

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 23:47:59.60 ID:rlG+vQjT0.net

ラウド系だとアメリカのBad Omens、イギリスのSleep Token、カナダのSpiritboxが若手有望三大バンド

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 08:33:13.46 ID:uEM4pfC80.net

リアムとノエルはともかく
ジャーマネのラッセルってやつもなんかあるの?

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 07:18:45.18 ID:CW1tonUd0.net

音楽をやりたい人じゃなくて
演奏をしたい人がやるジャンルになった

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 07:08:12.27 ID:LxCmO7HS0.net

そんなことは全く無い、視野が狭すぎ

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:25:05.78 ID:+hGfr+MK0.net

でもメタルはサブスクで上に来ないじゃん
ジャニーズや乃木坂はAdoよりCDが売れるって
言っているようなもん

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:13:36.32 ID:Lj3h485M0.net

楽器を持たないヘビメタアイドルとかイベントに呼ぶからだよ

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:48:02.36 ID:+s81ywUZ0.net

>>260
アメリカはちゃんと

「学生時代に苛められてた白人弱男の受け皿=バンド」

になってるよ
マジでチー牛系による「虐められた悔しい音楽の中だけでも復讐してやる」
っていうロックをやってる

スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

スポンサーリンク

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク