【サッカー】85億円と報道も…浦和の賞金減額?クラブW杯巡り問題発生か「交渉難航」 [ゴアマガラ★]

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1 :ゴアマガラ ★:2024/06/24(月) 21:26:21.41 ID:ETMotXaW9.net
 2022/23シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)覇者として、FIFAクラブワールドカップ2025(Mundial de Clubes FIFA)へ参戦する浦和レッズ。一部では80億円規模の賞金獲得を期待する声も挙がっているが、ここにきてクラブW杯の放映権を巡る問題が発生しているという。

 2025年6月から7月にかけてアメリカで開催されるクラブW杯。同大会の賞金については、FIFAが出場クラブに対して少なくとも5000万ユーロ(約85億円)を与える可能性が。今年4月には、
米大手『アップル』が国際サッカー連盟(FIFA)と10億ドル(約1550億円)の独占グローバル放映権契約を結ぶ可能性も報じられていた。

しかし、米紙『ニューヨークタイムズ』が今月中旬に「アップルとの契約額はFIFAが当初目標としていた額の4分の1になる可能性があり、両者の交渉は難航している。FIFAは現在、放映権を各地域の放送局に売却することを検討している」とリポート。
これによると、参加クラブからは賞金減額の可能性に反発する声が挙がる一方、アップルの広報担当者はコメントを控えているとのこと。くわえて、マンチェスター・ユナイテッドのオーナーをはじめ一部のサッカー関係者からは、
大会開催による選手のフィジカルコンディションに悪影響を心配する声も湧き起こっているという。

 クラブW杯の賞金額については、スペイン紙『マルカ』が今月10日に「クラブW杯参加クラブに5000万ユーロが分配されると言われてきたが、現実は大きく異なる。この金額はFIFAが2019年の時点で中国でのクラブW杯開催を承認した場合のものだ」と指摘。
 新型コロナ感染拡大により、中国開催のクラブW杯が幻に終わったことを伝えたほか、放映権を巡る交渉が完了していないことも強調。賞金の配分割合については「各クラブの市場価値が大きく異なるため、
均等に配分することはできない。欧州や南米のクラブが明らかに優位であり、1000万ユーロ(約17億円)近くの金額を受け取ることになる」と綴っている。

https://football-tribe.com/japan/2024/06/22/305716/

54 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 23:09:41.24 ID:Wm79zDm20.net

舐められすぎてて草

21 ::2024/06/24(月) 22:02:43.38 ID:M3lii9UF0.net

中止でいい
二度と開催しようとするな

9 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:36:21.55 ID:DlElpJ2m0.net

実際85億は現実的に無理やろ

41 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 00:38:01.59 ID:6hcGXs/I0.net

だからCWCなんてたいして儲かって無いんだって
今までずーっと赤字だったやろ

41 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 00:38:01.59 ID:6hcGXs/I0.net

だからCWCなんてたいして儲かって無いんだって
今までずーっと赤字だったやろ

35 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 22:57:47.73 ID:PbCrNME30.net

全クラブが参加するだけで5000万ユーロ獲得!!

クラブの放映権貢献度により分配額を差別化する
それでも一番貢献する欧州と南米のクラブで最大1000万ユーロ。浦和はそれ以下が確実

浦和は85憶円が10億円くらいに減額かな?

43 ::2024/06/25(火) 00:44:18.09 ID:EUHZDXtk0.net

磐田が参加する予定だった世界クラブ選手権と同じ末路を辿りそう

44 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 00:46:20.98 ID:6hcGXs/I0.net

UEFAの欧州CLは儲かっているけどAFCのACLは全く儲かって無い
観客はガラガラで放映権も日テレが⌈こんなもんいらんわ⌋と放り出すくらい
そしてFIFAのCWCも全く儲かって無い、だから参加クラブ大幅に増やしたワケなんだし

56 :名無しさん@恐縮です:2024/06/26(水) 10:06:58.74 ID:PVXu6n2x0.net

>>55
まあ財源はほぼ放映権とスポンサー料だからな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 04:28:57.15 ID:KYPoV0+N0.net

ヨーロッパに17億じゃ日本のクラブになんか一億だろ

19 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:53:20.14 ID:kry0Ndrl0.net

m9(^Д^)プギャー

33 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 22:46:27.77 ID:oWbYRa3m0.net

盛りすぎって散々言われたしな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 00:34:17.19 ID:6G3Q7DHu0.net

クラブW杯はこれまで通りで良かったのに

47 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 04:25:38.46 ID:CnzvABjL0.net

CLとWCで世界最強が決まってるのにCWCで今更何を決めるんだよw

45 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 01:00:53.10 ID:dwGakbur0.net

日本代表戦でさえ放送できなくて我慢してた日本人
浦和が見られなくても全く問題ない

36 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 23:55:11.92 ID:sU3VrQla0.net

Appleの中国びいきは病的だね
まあ中国のお陰で世界一になってるからなんだろうけど

8 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:35:19.06 ID:7Fnz7hfo0.net

まーた浦和か
勝ち点剥奪

17 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:49:40.82 ID:n2OhUiwv0.net

Jの冠スポンサーになれよ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 22:28:33.17 ID:4Q9WSX+U0.net

1大会で放映権料1500億なんて払いたかねーわな
どんだけがめついんだよ糞FIFA

14 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:46:38.92 ID:Z+WFag7Y0.net

石油王に頼め

29 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 22:39:41.12 ID:NkQrIO/s0.net

相変わらず意味不明な銭ゲバで草 

55 :[JP]:2024/06/26(水) 01:05:10.02 ID:0MB/Arv30.net

>>1
視聴者が、賞金肩代わりするってことやんw

37 ::2024/06/25(火) 00:08:02.83 ID:noQoN28g0.net

>>35
それでも十分やろ

32 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 22:45:15.06 ID:PbCrNME30.net

参加するだけで5000万ユーロもらえる!浦和の黄金時代キター!

…って先月騒がれていたのに、これこそが獲らぬ狸の皮算用って言うのか

5 ::2024/06/24(月) 21:29:07.83 ID:VPh8hJXD0.net

17億でも十分やん

12 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:43:12.84 ID:wZiCaOtM0.net

>>4
何で欧州だけに配慮してやんなきゃなんねーんだよ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:54:49.03 ID:89f1IJfJ0.net

これじゃ遥かに高い金を払ってる選手が
ぶっ壊れる可能性を無視してまで
無理やりクソ日程こなす意味合いクラブには皆無だわな
選手だってナショナルチームのコンペティションなら名誉のために
今のコパみたくアメフトや野球のドームスタジアムの変な芝でも
文句いわずに試合するんだろが
さすがにサボるんじゃね

51 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 12:58:43.77 ID:ITWVDCBG0.net

>>49
それだけの価値があると言うのなら引く手数多だろうからアップルと手を切って他にスポンサー探せばすぐにでも見つかるんじゃない?

15 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:46:42.18 ID:hrv6c8yt0.net

オワコン球蹴りは世界でも嘘と詐欺がまかり通る(笑)

ヘディング脳は日本でも世界でもキチガイばかり(笑)

59 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 17:13:33.02 ID:R00j0hDh0.net

おれが子供の頃、欧州チャンピオンと南米チャンピオンでどっちが強いか決める大会としてそれなりに人気も意味もあったが、
今はもう完全にUEFA CLが最強だからこの大会自体が無意味だよな
アラブ共は金余ってるからやりたいんだろうけど

30 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 22:39:59.03 ID:9ar7FVfn0.net

やっすいモーテル借り上げて空き地で練習
移動はバスとオンボロ飛行機
そうすりゃ17億でも黒字になる

25 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 22:26:34.68 ID:qN29AHDM0.net

>>24
違えよw
32の参加チームすべてが最低でもそれぞれ5000万ユーロもらえる、勝ち進めばもっともらえるって話だったんだよ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:29:52.13 ID:EZtTDn3x0.net

楽しみだあ

2 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:27:15.46 ID:mqdsdFAz0.net

(∪^ω^)わんわんお!

11 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:38:48.42 ID:nvIH4Em30.net

そりゃアンチェロッティもあんなコメント出すわな

13 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:45:52.66 ID:22u8Yw1M0.net

誰がそんな金出すんだよ
普通に頭おかしいんじゃねえの
そんな金出して誰がどうペイできる計算なのか
FIFAは常識外れてると思わねえの

42 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 00:39:31.24 ID:oXOqrm0M0.net

アジアンは3億円なとか
リンゴ言いそう

16 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:47:42.06 ID:hpieOxD00.net

>>12
そりゃ欧州のクラブに出てもらわないと
お話にならないから

3 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:28:00.89 ID:C2TORGnc0.net

捕らぬ狸のなんとやら

40 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 00:36:10.86 ID:g+ueXhIy0.net

日テレでしか扱わない大会

23 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 22:15:10.18 ID:laOOidBK0.net

五輪もやる前に色々問題が山積してるけど結局無事開催するじゃん
これも最終的には順調に開催するんじゃないか

27 ::2024/06/24(月) 22:29:55.42 ID:M3lii9UF0.net

>>22
一ヶ月拘束されて移動費やホテル代練習場の借り上げ込だぞ
下手すると赤字

7 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:34:11.48 ID:FYqgCB0l0.net

減りすぎワロタ

58 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 16:59:08.48 ID:87A/eHwX0.net

最初っからどう考えても怪しい金額だったもんな
浦和サポだけが信じてホルホルしてたけど

出場するだけでW杯より欧州CLより金もらえるとかんなワケねーだろってw

4 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:28:05.14 ID:nfoHV5aP0.net

ヨーロッパのクラブも反対してるし、こんな無意味な大会止めちまえ

53 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 22:15:12.29 ID:tEiAZx+P0.net

>>49
ならなんで買わないの?
女子W杯もものすごい価値があるんだよね
言い値なら

52 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 15:18:36.45 ID:or7xU/Oi0.net

アップル「もうサッカーいらんはこれからはEスポーツでフットボールだよ」

24 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 22:24:31.93 ID:58kaT6F20.net

クソボロ儲けしてるのに5000万EUROすら払いたくないって・・・
ほんとクソな会社だな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 00:11:56.43 ID:A4oDnzzi0.net

賞金詐偽wwwww

18 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 21:51:07.90 ID:hrv6c8yt0.net

嘘つきと詐欺師だらけのオワコン球蹴(笑)

やっぱりヘディングって怖いね(笑)

スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

スポンサーリンク

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク