消去法で自民←これ批判するけどさあ、他に入れる政党言える奴誰もいないよな

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:52:51.39 ID:XcTQj6Xkd.net
いても立憲や共産党や国民や維新に入れろとかいうキチガイだけ

41 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:23:41.14 ID:qqU9EVr/0.net

つーか業界も職業も違うのに利益書けとか無理やろ
ここでそういう話題する自体レッテル貼りされたりしてまともに議論にならんし
イッチは叩きたいだけやん結局つまらんやつやわ

29 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:10:50.79 ID:O7V1h3Ff0.net

投票しないのも一つの投票

20 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:05:03.02 ID:jG/8bSgK0.net

与党のこれまでの政策に納得ができない気持ちが一番強いなら野党に投じるだけだし、与党以上に野党が信用できないという見方が最も強いなら与党投票になる

39 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:22:47.77 ID:Qw5mhdVE0.net

明治維新をお忘れか、日本を動かしたのは西だよ

43 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:24:38.83 ID:y2nB7IFb0.net

わかるジミンに任せておけばジャップは安泰だからね

6 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:56:03.77 ID:XcTQj6Xkd.net

>>4
うわキチガイやん

38 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:22:29.31 ID:mmSFeZ5y0.net

立憲議員が焼肉屋の個室でうんこした話どうなったの?

12 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:58:29.48 ID:MgGktrE2d.net

白票入れればいいよね

53 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:38:45.96 ID:id04bjSn0.net

N国でよくね?
1番ええやろ

48 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:31:40.51 ID:lzWr3aHjd.net

野党はクソだから消去法で自民に入れるって言ってんのに
自民党ばかり勝たせすぎるとまずいから〜みたいな消極的な理由で野党に変えるとか本気でおもってんのか
その野党がどうしようもないゴミだって言ってんだぞ?

4 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:54:45.34 ID:w0KyxBao0.net

立憲か国民か共産に入れろ
お前の頭の中のイメージで俺たちを測るのな

51 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:36:44.57 ID:7ntwUSvRd.net

>>48
自民もゴミくそだろが
そのうち今を生きる私達の責任とかで6公4民になるぞ

27 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:09:30.70 ID:+C98BcB+r.net

>>18
二大政党制なら政党で入れるのもありかもな

ただ自民党が強すぎる日本では自分のメリットを優先するべきや

50 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:33:12.13 ID:qqU9EVr/0.net

>>48 そういう人はお前には話してないよ
勝手に怒ってるみたいだけど

5 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:55:49.24 ID:XcTQj6Xkd.net

>>3
公約なんて意味ないやろ

33 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:14:42.08 ID:iftH8LPua.net

山上「本当の消去法見せたろか?」

8 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:56:17.08 ID:Ngtaz/hr0.net

2023年始に内閣改造する予定で国家公安委員長に玉木を指名する予定が、自民党と連合の関係で連立がなくなったとか

17 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:02:34.21 ID:+C98BcB+r.net

政党で選んでる時点で選挙のことよく分かってないやろ
政党の括りはあれど代議員は個人個人で動いてるのに

組織票見たらすぐ利権って騒ぐ連中はいつまで経っても政治の恩恵受けれないよ

49 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:32:54.50 ID:UWMwKOe40.net

>>46
クソな党なんていくら出て来てもいいのよ
政権なんてとれないんだから
政権運営は自民に任せたいが憲法改正は嫌な人なんかはこうするしか無いのよ

9 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:57:12.21 ID:XcTQj6Xkd.net

>>8
あんな泡沫政党入れてなにが変わんねん

3 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:54:32.00 ID:qj0icBMW0.net

正式に減税を公約に掲げてるのが幸福実現党なんやが減税しろ言うてる連中は幸福実現党に入れるつもりなんやろか🤔

35 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:17:38.84 ID:G4iqEsYSd.net

>>34
関西ローカルやん

37 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:19:50.18 ID:POs6OKlH0.net

日頃の付き合いで入れてけろって言われたところに投票する

52 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:37:35.94 ID:tuWklFof0.net

結局自民と変わらない増税派の民主を国民のパワー全開に使って政権交代させたのがダメ
大失敗して一気に国民がやる気をなくしてしまった

42 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:24:18.91 ID:zgxwurZXM.net

自民良くて国民ダメって珍しくない?緊縮派か?

18 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:03:27.52 ID:XP3bjencd.net

>>17
党議拘束もしらんお前がおばか

19 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:03:58.16 ID:zfyU5USw0.net

れいわ新選組はな〜んか左翼って感じもしないんだよなぁ。
ひとことでいえば中二病が治らない大人軍団って感じ

26 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:08:25.19 ID:nI9hlN7B0.net

いないよなと言いつつ
いてもキチガイ扱い

25 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:07:11.16 ID:jG/8bSgK0.net

>>22
そこからどこに投じるかは選挙区によって変わる
少しは考えてみろ

47 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:28:31.65 ID:lFMEyHlQd.net

>>40
政権交代しないならそれこそどこに投票しようが意味なくね

30 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:11:29.99 ID:6iq5ItIC0.net

>>24
流石にそんな要素だけでオウムと同一視するのは無茶苦茶や
結論じゃなくて結論にいたる過程で判断すべき

44 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:25:36.34 ID:mmSFeZ5y0.net

>>40
不満はあるけど安倍派総理が出てくるぐらいなら岸田でいいかなあ

31 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:11:50.45 ID:OYGIestsM.net

政治豚
怒りのあまり朝鮮労働党に一票

32 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:12:45.95 ID:lGi9EaCud.net

>>26
だから消去法だっつってんだろ

54 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:39:10.22 ID:p7hzNQCRd.net

>>51
次の増税はどういう名目で来ると思う?

11 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:58:17.83 ID:tuI2UVzZM.net

原発動かしてくれるならどこでもいいよ

14 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:59:20.60 ID:XcTQj6Xkd.net

>>10
キチガイ左翼はお前

16 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:02:26.24 ID:6iq5ItIC0.net

>>13
被選挙権の年齢とか下げて何とか選挙のハードル下げたいわ

10 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:58:12.38 ID:w0KyxBao0.net

な?
こいつきちがいだろ
自分の欲求満たすために相手を固定化してるだけなんやお前は
かわいそうやなお前自分以外見えてないんやから

45 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:26:04.38 ID:UWMwKOe40.net

自民に入れるか自民を減らすかしか選択肢がないのよ
減らすと考えた時に好きな党に入れるんじゃなく自民に勝ちそうな党に入れるしかないんだよな

46 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:27:39.17 ID:YKFpgvvzd.net

>>45
自民を減らした結果余計クソな党が出てくるだけなら意味ないんだけど

24 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:06:33.84 ID:gtMhl54E0.net

>>15
消費税廃止だが真理党と被る

36 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:18:47.71 ID:8x7LOyfWd.net

結局こういうスレでも野党のいいところ言える奴皆無だしな

36 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:18:47.71 ID:8x7LOyfWd.net

結局こういうスレでも野党のいいところ言える奴皆無だしな

23 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:06:14.87 ID:xmxn8sPzd.net

そろそろ中選挙区制に戻してくれよ

2 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:54:06.96 ID:MigAKb7j0.net

日本人ごときに政治は早かったんや
アメカス様に統治してもらおうや

7 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 23:56:09.57 ID:0PIt+Tl40.net

>>3
れいわ国民も言ってるやろ

34 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:16:10.70 ID:tuWklFof0.net

維新があるだろ
でも民主信者は何か嫌そうにするんだよね

55 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:46:00.17 ID:ZsLo3cUpd.net

>>54
子供を増やしたいのに独身で生きるゴミから独身税を取って異次元の子供手当にあてる

15 :風吹けば名無し:2023/02/28(火) 00:02:12.61 ID:D9HDH56h0.net

れいわ新撰組定期

スポンサーリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月別

スポンサーリンク

RSS

スポンサーリンク

スポンサーリンク